![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35730343/rectangle_large_type_2_e9e21af60c85f7cbc9cd5a262c0e0f5b.jpeg?width=1200)
Photo by
yopei_mind
自分で花丸つけるのはダメだよ#151
<昭和61年に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート>
🔶3月7日 張れ Y希に注意します。テスト用紙に自分で「花丸」をつけちゃダメだよ。勝手につけないで、先生に花丸をつけてもらいましょう。頑張りましたということで、お父さんがつけてもいいね。
縄跳びオリンピックで「グーチョーパー跳び」とか「メリーゴーランド」というのがあるけど、チンプンカンプンです。あとで教えてください。前跳び200回、本当にできるの? 家でも練習しているんだな。
S吾は漢字豆テストの練習をしています。あとでノートを見たら随分と難しいのをやっていた。「名古屋」「交番所」「乗用車」でしょう。そして「休息』「短調」「文具店」「勝負」なんてのもありました。
「ちょくせんじょうぎ」は難しいですね。S吾は「直線定木」と書いてますが「直線定規」が正しいと思います。ただ、自信はありません。せっかくだから、日記も漢字を多く使って書くことを心がけましょう。