
りんごはスーパーではなく果物店でね
仏壇にりんご2個をあげている。果物の個数は奇数でといわれるが、1個では少ないし、3個では多すぎるからだ。そのほかバナナも欠かさない。いつもスーパーから買って来るので比較的安い。
お供え物を見ていた孫娘が「お菓子ちょうだい」という。「ババに聞いてみたら」。すると遺影に向かって何か語りかける。弟と妹の分も手に取り「いくらでもどうぞと言ってたよ」とニコニコ。
ここまではいいが、小4にもなるとちょっと生意気だ。「りんごはスーパーではなく果物店で買ってね」「お菓子は賞味期限切れに気を付けて」「バナナは直に置かず皿にのせて」と注文を出す。
祥月命日(3月3日)には豪華なりんごをあげよう。小3のとき法事での私の挨拶を覚えており再現した。最近は石田社長(夢グループ)と保科有里さんのやり取りを真似して笑いを取っている。