短縮授業始まり楽しい給食なし#337
<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート>
🔶12月14日 晴れ もうすぐお正月(ちょっと早いか)なので、理髪店に行って来ました。どの店もすごく混んでいて、3軒目でやっと散髪してもらいました。きょうは日曜日、みんな考えることは同じだよ。
あすから短縮授業になります。3時限で終わるので給食もなしか。S吾とY希の楽しみがひとつ減りました。ところで、Y希は「怖い鬼の顔」を作ったんですね。夜、冷蔵庫のところに張ってあるのを見ました。
あれはいつ作ったものですか。何のときに使ったの、それともこれから使うのですか。「鬼は外、福は内」の節分は2月だから、これこそちょっと早いよね。お父さんの疑問に答えてね。日記に書いておくこと。
S吾は「ファミリースタジアム」のやり方を覚えましたか。お友だちで詳しい人がいるみたいだから、教えてもらっているかもしれないな。あまり熱中しないで、勉強と遊びのバランスをうまく取ってください。