![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32560436/rectangle_large_type_2_2dcefb7cb7ac4419b2f2712eac212fad.png?width=1200)
Photo by
linen_on
S吾「ふじ山」Y希は「やま」#105
<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート>
🔶1月17日 晴れ 今日で「校内書き初め展」が終わったの。お父さん知らなかったよ。冷蔵庫の張り紙を見たら、16日~17日となってなっています。気が付くのが遅過ぎました。見に行けなくてゴメンね。
S吾は「ふじ山」でY希は「やま」を書いたんですね。来年は絶対に忘れません。今から約束しておきます。日記に「お父さん、書き初め見に来て」と書いていたらなあ。「念押しは」大切だと思いました。
自転車が見つかって、本当に良かったな。近くの公園にあったのか。鍵をかける習慣を身に着けましょう。お父さんの湯飲み茶わんも見つかりました。どうして洗面所なんかにあったのか、こちらも不思議。
Y希は「いろ鬼」して遊びました。鬼ごっの一種らしいけど、お父さんは遊んだことないよ。ルールも分かりません。「赤」と言われて【赤」を探してもどこにもない時、Y希が鬼だったらどうするのかな