![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143742340/rectangle_large_type_2_512f41944612cd8e02e906f0c53bbedd.jpeg?width=1200)
タンス預金を使いつつ新札で補充する
7月3日に千円札、五千円札、一万円札の新札(新紙幣)が発行される。この2年間「タンス預金」をしてきた。一万円札ばかり〇〇枚。旧札が使えなくなる訳ではないが新札に入れ替えたい。
生活費として旧札のタンス預金を使う。月末に姉の一周忌で帰省する。田舎の友人との会食も予定している。宿泊代、交通費を含めて予算は30万円。これもタンス預金を使いつつ新札で補充する。
いとこの法事で親戚が集まったとき、姪夫婦がへそくりの話で場を盛り上げた。最初に姪が「へそくり隠すなら冷蔵庫かな」と夫を見ると「靴箱がいいらしい。タンス預金も同じだ」と呼応した。
実際に見たわけではないが、義兄(姉の夫)はタンス預金が好きで、常に200万円をそろえていた。29日は姉の一周忌。冠婚葬祭には親戚が多数集まったものだが今は昔と事情が変わっている。