【痛みから逃げるな】荒業に学ぶ、痛みを見つめ、耐えるということ。
痛みと向き合ってみよう!
こんばんは。
カーボです。
今日もためになる話を
お届けします!
今回は
「痛みを見つめ、耐えるということ」
です!
コチラの本を参考にしています。
◯痛みから逃げるな
その昔、変わった西洋人がいました。
西洋人でありながら、仏教に興味を持ち、
高野山の仏門をたたき、僧になろうと
した人物がいます。
彼は最初は文字通り門前払いを
喰らいますがなんとかしがみつき
修行を受けることができました。
その中の一つに温度マイナスの
滝で体を清めてお経を唱える修行が
あります。
マイナス気温の滝というのは
とんでもない痛みです。
最初はまともにお経をあげることが
できません。
その内になんとかお経を唱えることに
集中して、痛みのことを考えないように
する方法を思い付きます。
他のことに集中することにより
痛みを忘れようとする作戦です。
ですが、このやり方は多少は
うまくいくものの、
根本的な解決法ではありませんでした。
油断をして、集中力が途切れると
激痛が体を襲うのです。
痛みという事実から逃げていると
いつまで経ってもうまくいかない
ということがわかってきます。
◯痛みに集中して受け入れる
その内にその西洋人は痛みを
忘れるのではなく、積極的に
意識する方法を試してみます。
これは仏教の代表的な考え方である
「見」にあたります。
その事実を受け入れ、ただただ観察する
のです。
痛みをじっと見つめ観察してみると
驚くことに気づきます。
なんと痛みが和らいでいくでは
ありませんか。
西洋人は痛みから逃げるのではなく
むしろ積極的に受け入れて観察
することにより痛みが軽減することを
学びます。
このことこそが荒業の意味であり
成果になるのです。
◯他のことにも応用可能
翻って我々の生活でもこのやり方は
大変役に立ちます。
嫌なことや目を逸らしたいことを
積極的に受け入れ観察することにより
かえってその痛みが軽減され
前向きな気持ちになれるのです。
その痛みと現実を受け入れた時、
我々は一つ強くなれるのです。
そんな感じで
役に立つことがたくさん書いていますので
是非読んでみてください!
では、また!