見出し画像

【中学生2年生でも理解できる用語解説】アメリカ大統領選挙

この企画はタイトルの通り、ニュースや報道でよく聞く言葉を、みんなが分かりやすいよう簡単にまとめて紹介します。これは別企画「今更聞けない用語解説」(下記リンク参照)を更に分かりやすくにしたものです。

今年は4年に一度のアメリカ大統領選挙です。今のところ、共和党ではトランプ前大統領が、民主党ではカマラ・ハリス副大統領が、それぞれ大統領になるために一生懸命競争しています。

「アメリカの大統領選挙って、どうやって行われているの?」と疑問に思ったことはありませんか?ニュースでよく耳にするけれど、仕組みが複雑でわかりにくいですよね。今回は、中学2年生のみなさんにもわかるように、アメリカ大統領選挙の基本を解説します。

1. 選挙の周期と基本の流れ

アメリカの大統領選挙は4年に一度、11月の決まった日に行われます。でも、選挙はその一日だけで終わるものではありません。実は、1年以上かけて進められる大きなイベントなんです。選挙の流れは大きく4つのステップに分かれます。


①予備選挙と党員集会:どの人が政党の代表になるかを決めます。

②全国党大会:正式に政党の代表を決定し、政策を発表します。

③一般投票:国民が投票しますが、直接大統領を選ぶわけではありません。

④選挙人投票:選ばれた「選挙人」が大統領を決定します。

下記図↓のような流れになります。

②予備選挙と党員集会って何?


まず、各政党(主に民主党と共和党。そのほかの政党もあります)が自分たちの代表となる大統領候補を選びます。これが「予備選挙」と「党員集会」(上記①)です。

予備選挙は一般の人も参加でき、好きな候補者に投票します。党員集会はその政党のメンバーだけで行われ、集まって話し合いながら候補者を選びます。


3.スーパーチューズデーって聞いたことある?


予備選挙の中でも特に重要な日が「スーパーチューズデー」です。この日は多くの州で同時に予備選挙が行われ、一気に勝敗の流れが見えてきます。ここで多くの支持を得た候補者が最終的な代表になることが多いです。


4. 全国党大会で正式な候補者が決まる


夏ごろになると、各政党は「全国党大会」(上記②)を開きます。ここで各州から集まった代表者が投票し、正式に大統領候補と副大統領候補を決めます。また、その政党がこれから何を目指すのか、政策も発表します。

5. 一般投票と選挙人って?


11月になると、いよいよ全国で投票(上記③)が行われます。でも、ここで選ばれるのは大統領ではなく「選挙人」です。選挙人とは、その州を代表して大統領を選ぶ人たちです。各州の選挙人の数は、その州の人口によって決まります。


6. 勝者総取り方式の不思議


ほとんどの州では「勝者総取り方式」というルールがあります。これは、その州で一番多くの票を得た候補者が、その州の選挙人を全部もらえるというものです。たとえば、Aさんが51%、Bさんが49%の票を得た場合でも、Aさんがその州の選挙人を全部獲得します。

その為、全国でたくさんの票を集めても、選挙で負けることがあります。例えば、2016年の選挙では、クリントンさんがトランプさんよりも約255万票多く集めました。でも、選挙人制度のせいで、クリントンさんは勝つために必要な半分以上の票を取れずに負けてしまいました。

7. 選挙人投票で大統領が決まる


一般投票の結果をもとに選ばれた選挙人たちは、後日集まって正式に大統領を選びます。全米で538人の選挙人がいて、そのうち270人以上の支持を得た候補者が次の大統領になります。これが上記④です。


8. なぜこんな複雑な仕組みなの?


この仕組みは、アメリカができたときに作られたものです。当時は情報を全国に伝えるのが難しく、直接全国民が大統領を選ぶのは大変でした。また、小さな州の意見も大切にするために、このような間接的な選び方が採用されました。

9. 最近の問題と議論


この選挙の仕組みには批判もあります。たとえば、全国で見ると票が少ない候補者が、大統領になることもあります。また、インターネットやSNSの影響で、偽の情報が広まったり、外国からの介入が心配されたりしています。


10. アメリカ大統領選挙が世界に与える影響


アメリカの大統領が変わると、世界の政治や経済にも大きな影響があります。日本との関係も変わることがあるので、私たちにとっても無関係ではありません。だからこそ、世界中がこの選挙に注目しているのです。


11. まとめ

アメリカ大統領選挙は、長い時間をかけて行われる大きなイベントです。その仕組みは複雑ですが、歴史的な理由があります。

この機会に選挙の流れを理解しておくと、ニュースがもっとわかりやすくなりますね。選挙について知ることは、民主主義を理解する第一歩です。

これでアメリカ大統領選挙の基本的な仕組みがわかったでしょうか?ニュースを見るときに、ぜひ思い出してみてください。

以上で「アメリカ大統領選挙」の説明は終了です。ご不明な点や共感できた点など、ぜひお気軽にコメントをお寄せいただければ幸いです!また、もしこの記事を読んで難しいと感じた方は、下記のリンクから別記事「今更聞けない用語解説 アメリカ大統領選挙」をぜひご覧ください。



きゅうさんの本棚:さらにアメリカ大統領選挙に興味をお持ちの方へ
この記事をお読みいただき、さらに興味をお持ちになった方は、お近くの書店やオンラインストアでおすすめの本を手に取ってみてください。きっと理解が一層深まることでしょう。

  1. おすすめ本1:おなじみの池上彰さんが、アメリカ大統領選挙についてわかりやすく解説しています。

②すすめ本1つ目:上記の続編です。


さらに、上記の2冊はAudibleで自由にお聞きいただけます。
現在、Audibleの会員プランを2ヶ月間無料でご利用いただけるキャンペーンを実施中です。ぜひ下記のリンクからお試しください!

(※本noteはアマゾンアフリエイトに参加しています)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?