![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35583866/rectangle_large_type_2_a7df61dc8f8b5fe880ab3d17b6589022.jpg?width=1200)
note始めて一週間!十人十色、百人百色で良い♡
こんにちは、じゅんです。
今日でnote初めて一週間!!
イェイ!自分で自分をお祝いーーー!!
これまでSNS等で発信することをほとんどしたことがなくて、
始めても3日坊主だったりしたのですが、noteは続きました!
自分の予想以上にビューやスキがあって本当にびっくりしています。
ありがとうございます!
なぜ、自分が続けることができたのか。
自己分析してみました。
・自分の言葉で書くことができた
自分のスキなことを書くことに専念。
これまでは自分の言葉で書くという楽しさを知らないだけだった。
・他人の評価を気にするのをやめた
うまく書く、共感してもらえるように書く!という気持ちを捨てた。
人の目を気にしないで、なんでも書いてOKだよ!という許可を
自分に出せたら楽に書けるようになった。
・noteのシステムがすばらしい!
アクションを起こした時の、「お疲れさま」とか「すごい」とか何気ない
コメントが本当にありがたい!
自分と人を大切に扱う、という気持ちが感じられて、
心地よく記事が書けるし、他のクリエイターさんの記事も楽しく見れる。
”クリエイター”と呼ばれることに、違和感を覚えながらも始めたnote。
決してかっこいい文章や理論的で頭の良さそうな文章は書けません。
でもわたしは他の誰にもなれないし、他の誰もわたしになれない。
そう考えたら、他人と比較とか意味ないじゃん!と感じました。
当たり前なことだけど、これまで三十数年、自分軸がなく生きてきた人間にとっては大きな発見!
渡辺美里さんの、”My revolution”が脳内ループしております。
これまで何度もカラオケで歌ったことあるけど、
やっと歌詞の意味を理解できるようになってきた今日この頃です。
いつもありがとうございます!
みなさまがしあわせでありますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![じゅん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35200000/profile_834f9d8d59a68e0fb4d27293133cfa8c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)