
共通言語は共感からつくられる
英語力が衰えないようにするのに、定期的に英会話レッスンを受けているんですね。
昨日もレッスンを受けたんだけど、超絶に違和感だらけの授業だったんです。そのことを、ここで書き残しておこうと思いますが、
「早く終われぇぇ」
レッスン中の僕は、そんな風に思いながらずっと時計を見ながら話していました。
今日はそんな体験談を交えて、人の信頼関係におけるやってはいけないランキング3を挙げたいと思います。(誰か共感してくれー笑)
決めつけのクセが強い!
先に習っている英会話レッスンのシステムの話をすると、教師は生徒側で選べます。生徒からの評価点があって、選択肢は生徒にあるわけです。なので初めましての先生でも、ある程度安心して望めます。
あくまでここはドライに、英語力の上達のために評価点は大事な要素になります。
ま、あんまり細かく書いても仕方ないので、ここら辺にしておきます。でも出来る限り詳細は書くよ。
どんな会話だったか書いた方が分かり易いと思うので、書くと・・・
(T⇒先生、S⇒僕)
T「GWは休めましたか?」
S「僕はフリーランスなのでGWも働いていました」
T「・・・・。フリーランスってなんですか?」
S「(おや?)会社員と違って、雇用されていないので自分で仕事を選んで働いています。なので、GWも働いていました」
T「フリーランスがよく分かりません。だって会社休みでしょ?」
S「(どうやら僕の英語力の問題じゃなさそう)会社だけが働く場所じゃないので、他にも色々と仕事はありますよ」
T「なぜGWも働いていたのか理解出来ません」
どうです?違和感感じませんか?
初っ端の会話がここからスタートでした。
フリーランスが何者か分からないのは、まぁ仕方ないかって思ってたんですが。途中から否定されているように捉えてしまい、自分の英語力を疑ったわけですね。
でも、この類の会話は何度もしてきていて通じていました。
GWは休むものだ。
GWはゆっくり休めました!家族と楽しく過ごしました!
こんな回答を待っていたのか、一向に会話が成立しません。
(かれこれ5分。きっついよ、この時間)
信頼関係がないままの否定
必死にフリーランスとは何か
日本のGWの過ごし方
色んな働き方があること
そんな事を説明していると、次に待っていたのは文法ミスの指摘、してき、シテキ・・・・。
これに関しては、僕の語学力が原因ではあるんだけど。
出だしからちぐはぐの会話なので、どうにか理解してもらおうと必死なんです。
この状態で、信頼関係を構築するって・・・むずくない??
何だったら「How are you?」くらいで良いと思う。
初めましての先生なのよ笑
僕も不意打ち食らっちゃったもんだから、そりゃ文法なんて気にする余裕ないわけ。
アイスブレークで滑り倒した後に、そのアイスをかち割ってくる来るんだもん。つらーい。
そこでまた時計を見ちゃうわけですよ。
「まだ7分しか経ってない!!!」
英語を学んでいるのか、メンタルを鍛えているのか、もはや趣旨など分からん。
終わり良ければ全て良しだと思いたかった
ある意味では学びの多い時間でした。
頑張って何発か笑いを交えてみたけど、全くヒットせずに、先生が笑っているのに僕が笑えない。
英語を勉強しながら、僕のメンタルHPは強くなった気がします笑。
でね、最後まで息が合うことはなくて。
電波が悪かったんだと思いたいくらいに、会話の途中でzoom終了。
See youも言えないまま、プツんと切れてしまいました。
(時間はちょっと残っていたんだけどなー)
結局、終始不思議な時間を過ごしたわけですが、これは何も英会話に限ったことではなく、日常的にも起こり得ることですよね。
相性なのか、馬が合う人なのか、とか。
笑いのツボも、共感ポイントも違うわけで。違うからこそ、気が合う人がいますよね。
会社や組織で言うと、ぶっちゃけ仕方なくお付き合いする人もいるじゃないですか。でも、「やっぱ合わね」ってなったりするもの。
そんな時は、自分から孤立する必要はないし、無理して近づこうとしないで距離をとってもいい。
そんなことを思ったりすると、このブログを通じて知ってくれるクライアントさんや、僕に興味を持ってくれる人との出会い・ご縁がめちゃくちゃに大切だなーって思うんです。
発信は一方的なようだけど、受け取ってくれる人がいる。
これはとっても嬉しいことなんです!
英会話も何度やっても緊張したりします。特に初めましてだとね。
でも、恋愛みたいに両想いって素敵ですよね。
これがコーチとクライアントさんの間で成立したとき、ほんと「ありがとう」としか言えなくなります。
この体験、ぜひ読んでくれているあなたと共感できるよう、こんな僕ですがどうぞよろしくお願いします。(付き合うみたいな言い方だけど笑)
読んでくれてありがとうございます。
↑クリックすると、僕の公式LINEに飛びます♪
【ライフコーチけーじろについて】
【公式LINEの特典】
公式LINEに登録してくれた方へ、特典を用意させてもらいました。
中身をちょこっとお話すると、
➀幸せになる為には、まずは自分を知ることだよね。
②それって自分らしく生きること。
③じゃあ自分の行動(心理)パターンが知れるならどうだろう。
こんな感じの内容に、特典シートを添えてプレゼントしています!!
一人でも出来る簡単なツールになっているので、
是非使ってみてくださいね♪
https://lin.ee/126Fbpj
【コーチングセッションについて】
こんなことを話したい方。
🌟お仕事の環境にもまれて、誰にも相談できない。
子育てをしていて「子供が邪魔」と感じてしまう。
そんな方が「自分らしく環境に依存しないで生きられる」ように。
対話で併走して自分の軸で歩めるように。
🌟長期セッションの提供になります。
自分の想いがどこにあるのか、見失ってしまうこともあります。
現状とありたい姿のすり合わせ。
過去のトラウマに触れていくこともあります。
その為、長期セッションを提供しています。
🌟公式LINEに登録=契約ではありません。
一度、おはなしして決めてもらいたいです。
どんな話でも、おはなししましょう♪
良かったら別な記事も読んでね🐰
<SNSとその他連絡先>
こちらでも繋がりましょう😄
★ラジオ配信(日々の気づきを配信)
★note
★インスタ