「感情」とうまく付き合うための3ステップ
本日、定期購読マガジンの配信が遅れました。いつもは大体5時半にセットしているのですが、公開になってなかったようです。すみませんでした。
こんにちは! 野本です。
ここのところ、読んだ本の感想と合わせ、感情コントロールについて書いていたら、いろんな方が体験談を共有してくれました。
これね、本当そうなんですよね。いったん怒り出すと、怒りってエスカレートする。私もそうです。
こちらは少し前のツイート。
私もマレーシアに来てから散々「アングリーバード」などとあだ名をつけられて、アンガーマネジメントして、と言われてる私。自分の感情をも客観的に扱えるようになると、多少生きやすくなる気がします。
今日はどうしたら、感情と付き合えるか、ステップバイステップで考えてみました。
ステップ1 他人の感情を切りはなす
まず第一に、他人の感情に巻き込まれない練習をするってことでしょうか。
「嫌われる勇気」にも書いてありました。「怒り」はこの人の問題であって、私の問題ではない、と他人の感情や問題を抱え込まない。
他人の機嫌を取ろうと思わないことかなー。
原因が自分にあっても、自分にできることがない限り、他人の感情を解決しようとしない。
世の中には自分と絶対合わない人もいる。
目に入れないようにするし、その方々の感情はいちいち考慮しないのです。
現実世界と同様です。
この辺り、多くのマレーシア人が本能的にわかってる気がします。
マレーシアでは「怒り」で何かが解決することはほとんどないです。私、マレーシアの有名女優さんの付き人やって、何にびっくりしたかというと「ご機嫌を取らなくていいこと」でした。
日本人の上司がマレーシア人スタッフを大声で怒鳴ったら、「俺にはもう処理不能。さようならー」と、黙って静かにあなたの前から去っていくかもしれません。
ステップ2 自分の感情を溜めずにコントロールしてみる
自他分離すると、今度は自分の感情についても客観的になってきます。
「あ、今私イラッとしたな。あ、今の人に嫉妬してたのか。そっちに舵を切るべきかな」
「私機嫌悪いなぁ。昨日寝てないからか……寝よう」
「今いい気になってるな? 褒められて嬉しいんだ。でもはしゃぐのはやめておくか」
とかね。
感情の「始点」が見えたら、これをコントロールして、できるだけ早めに処理しておくことかな。溜まって爆発します。
特に、仕事相手に感情を爆発させる人いますが、多分逆効果じゃないのかなぁ。そのうちやり返されるのがオチです。
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。