エアビーのガイド版「Get Your Guide」が面白い
みなさん、旅行先での現地ツアー、どうやって探していますか?
旅行者向けの現地ツアーとして今大人気なのが、「Get Your Guide」https://www.getyourguide.com/です。
ツアーや現地での体験が探せるアプリです。
私自身もアゼルバイジャンの旅行で2回、京都で1回利用しましたが、本当便利でした。
「Get Your Guite」とは、ドイツ発のグローバル旅行サイト。
AirBNBのガイド特化版みたいな感じですが、体験・アクティビティに特化しているのが特徴です。
iPhoneユーザーなら、料金はApple Payで支払えるので、旅行先でクレジットカードがいまいち使えないとか、現金がない場合にも便利。
ちなみにガイドの登録は個人でも可能です。
エアビーやグラブのように、レーティングが公開され、その評判を参考に体験やアクティビティを選ぶことができます。日本では、お茶の体験とか着付け体験とか、日本人の家に遊びにいく、みたいなアクティビティもあります。
WhatsAppで集合時間や集合場所を伝える
今回は、京都旅行でシンガポールの友人が「Get Your Guide」で探したツアーに一緒に参加してみました。
Get Your Guideがなぜ便利か。
まず、前日でも、ツアー会社に行かなくてもツアーに申し込めること。アプリで申し込んで、その場でクレジットカードやApple Payで支払えば、そのアプリがそのまま、チケットになること。
そして私の参加したツアーでは、すべて連絡はWhatsAppで来ました。
これが自由行動のあるツアーではとても便利。
集合場所や時間を、ガイドがフレキシブルに伝えることができるし、バスが遅れて到着するなどの細かい連絡も行えます。
ドイツ発のスタートアップ
Get Your Guideはドイツ発のスタートアップ。
スイスの学生だったヨハネス・レックが北京を訪問したときに、ガイドを受けるのが難しく、観光客とガイドを結びつけるビジネスを思いついたんだそうです。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。