見出し画像

有効に時間を使うってなんだろう?

昨日に引き続き、子供との議論シリーズです。

前回は、ゲームにハマっている子に対して、どうアドバイスするか? をテーマに話しました。では「有効な時間の使い方」ってなんだろう? と掘り下げてみることにしました。

時間の使い方の4つのパターン

ーーそもそも有意義に時間を使うってなんだろう?

僕は時間の使い方には4つあると思う。

1つが「今型」。今をシンプルに楽しむ。
2つ目が「未来型」。未来のために準備する時間。
3つ目が「複合型」。未来への準備と今の楽しみを同時にやるもの。
3つ目が「その他」の時間。

1つ目は「今型」。これはシンプルな瞬間的な幸せ。ゲームするとかお菓子食べるとかね。他にも、学者がする研究だったり、家族との時間だったり、一番幅広いのがこの時間の使い方かな。僕の場合は数学のリサーチがそれ。

2つ目は「未来」時間。未来のための時間。
いわゆるつまらない受験勉強は、古典的な未来につながる時間の使い方だよね。今は楽しくないけど、いつかの幸せに繋がるかもしれない時間。誰かに何かを強制されるのは、十中八九ここにくると思う。

3つ目は「複合型」。今を楽しみつつ、未来に伸ばす時間。
例えば、楽しく勉強するとかね。楽しくて、かつ未来につなげる時間。
俺の場合、数学はきっとだけど、未来にもつながるじゃない? ある程度。今も楽しいし、多分将来も役に立つ。だから、人生は複合型で埋め尽くすのがオプティマイズ(最適化)された方法だと思う。

4つ目は「その他」。名前の通り、楽しくもなければ未来に役立ちもしない時間。睡眠中とか、すでに起こった黒歴史を脳内リピートしてる悲しい時間とか(涙)。

ーー「今型」の幸せはよくないって思う人が多いのかな?

「複合型」でない、「未来型」ではない、「今型」には、周りのみんながイライラするんだ。ゲームやってる、お菓子食ってる、風俗いってる、寝てる、とかね。

ーー意味がないからかな?

いや、どれも絶妙に意味はあるよ。

飯はエネルギーになる。風俗も経験になる。ゲームだって、少なからず未来の架け橋になる。ゲーマーにならなくても、ゲームは複合型だと思う。

むしろ完全に時間を無駄にするのは、難しいと思う。

実は今の幸せだけでもいいと思う。「今型」が気に入らないのはわかる。、親は幸せを願うから、将来が安泰じゃないように見えると、もう少し複合型になるよう願うのは当然だよね。

「今が幸せ」を積み重ねるのが理想的?

ーー幼児はほぼ「今型」だけだよね。

人生って「今」の組み合わせで成り立つ。「今」の幸せを維持できたらむしろ素晴らしいし、運がいいと思う。「複合型」や「未来型」を頑張ってしなくても、今が幸せな奴は強い。

ここから先は

1,587字

世界から学びたい人へ。日本でも役立つ教育・語学・社会の最新情報をお届けします。掲示板で他のメンバーと…

世界から学ぶ メンバーシップ

¥1,200 / 月

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。