マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2019年5月号バックナンバー

31
2019年5月のバックナンバーです。まとめて単体で読みたい、バラで買うよりもこちらがお得です。
5月は毎日更新しましたので、31本の記事が読めます。1記事はだいたい2000-3000文字が多いで…
¥700
運営しているクリエイター

#エッセイ

「プログレッシブ・ロック」の変人たち

クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」GWもやってるんですね。 興収130億円突破で、実写映…

100

仕事のミス・コミュニケーションをどう防ぐか

こんにちは。今日はお仕事の話です。 最近、仕事でちょっとした失敗がありました。 私、普…

100

日本企業はどこで道を間違えたのか

日本企業が軒並み失速。終身雇用制度が終わると言われ始めました。 とくに家電メーカーの凋落…

他人の些細な感情に巻き込まれてしまうあなたへ

キレる人が多い社会が耐えられない 「誰かの不機嫌な一言や些細な言動が気になり、いちいち落…

100

原稿を書くのが速くなるコツ

今回は、文章を書く人に向けたエッセイです。 私は長いこと雑誌の編集部におりまして、よく「…

100

終身雇用制度が崩壊すると社会はどう変わる?

終身雇用制度がついになくなりそうです。 今日は終身雇用がなくなると、どうなるのか、という…

100

子供とゲームにハマってみました

今日も与太話です。最近、子供とゲームで遊んで、ハマりました。 地図上のどこかの場所にいきなり目隠しされて連れてきて、歩き回りながら、どこかを当てる推理ゲーム、です。 子供に聞けば、友達でも流行ってるらしいです。 実は私、地図が大好きです。地図を読むのも好きです。これは自慢ですが、よくタクシーの運転手に道を案内してました。 東京に住んでたときも何枚も古地図買ったりしてましたし、マレーシアに移ってからも、ボロボロになるまで地図を眺めてました。地図見てるだけでワクワクするので

¥100