見出し画像

女子留学生たちが 嫌でならないと思うことは?

日本語中上級クラスの文法授業で。

導入や、練習問題を終えた後、

嫌でならないと思うのは、どんなこと?と聞いてみた。

授業で来校した学生達は、6人の美女たち。(勤務先ではハイブリッド授業だから、クラス半分は登校、残りはZoon参加)

嫌でならないと思うのは、漢字を覚えることだ。(モンゴル人学生)

え、漢字嫌い?やってみたらハマる非漢字圏の学生がいるのは確かだけど。読みもたくさんあって、頭の中がこんがらがってしまうのだそうだ。

~のは、朝早く起きることだ。(中国人学生)

これから、ますます起きるのがつらく、嫌になるよなあ。でも、「早起きは3文の徳」ということわざもある。ちょっとずつ、起きられるように目覚ましセットをやってみようか。

~のは、30歳までに結婚するべきだと、友達に言われることだ。(台湾人学生)

これを言うが早いか、同じ台湾人女子学生が、家族と電話で話すたびに、「彼氏はできたのか、結婚はまだか」と言われることが、一番のプレッシャーだと言った。恋の悩みで、家族から、友人から、じわりじわり攻撃されているのね。まあ、それを振り切って日本に来たのは偉いけど。

~のは、食べた後の食器を洗うことだ。(香港人学生)

わかる、わかる。嫌だよね。これ。だから我が家では、数年前から食洗機活躍中。


実際に学校で、口頭文作りをすると、意外にも驚く発言があったりもするし、その学生らしさがモロ出るので面白く、こちらも元気がもらえる。

今日も教室内が爆笑の渦となり、私もマスクの下で、つい大きい口を開けて笑ってしまった。

日本語学習、ときに脱線するべき?心に残るひとときが過ごせれば、私も学生達も、共通の笑いツボができるのでは?そうなれば→授業雰囲気、良い!→なんとなく楽しいし、やってみよう!のグッドなスパイラル。

となってくれたら、言うことがないんだけどなー



#エッセイ #日本語教師 #日本語学校 #外国人留学生 #日本語教育 #N2 #嫌でならないこと


もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。