
中国ドラマで、楽しく中国語を学ぶ方法
とっても久しぶりに、Netflixで中国ドラマを見た。
「下一站是幸福」(邦題「働く女子流ワタシ探し」)
32才の独身キャリアウーマンが、37才エリート社長と、10才年下のイケメン実習生との間で恋に悩み、最後は本当の幸せをつかみ取るというラブコメだ。これを軸に、友情や、家族の愛、同僚たちの思いなど、今の中国の社会問題も扱っていて興味深かった。
それに登場人物のコミカルな掛け合いに、笑った、笑った。
私は、日本語字幕で意味を確認しながら、このドラマを見ていた。中国語(普通語)は少しわかるので、聴きとれる言葉が多いと素直に嬉しかった。やっぱり中国人俳優が話す言葉がわかると、ダイレクトに心情がこちらに伝わるので、これに勝るものはないなと実感。
ただ、現在の上海が舞台のこのドラマ。ときに彼らが話すスラング中国語は、初めて聞くものも多かった。そのため一応、わからなかった言葉をメモしておいて、それを辞書で調べ、ノートに書くようにした。が、やや面倒。
だから、ある1シーンだけ取り出して、日本語字幕で見る→次に中国語字幕で見る→わからなかった言葉をメモ
という方法を考えついた。これなら、中国語の字幕を見て、すぐにメモれて調べられるから、便利!
何回も同じシーンを見ていると、自然に言い回しや、発音なんかもわかる。日本語学校でやっているような、シャドーイングも可能だ。本当にNetflix優れもの!うまく使うことで、今の生きた中国語が学べるのだから。
これからも時間があるとき、気分転換を兼ねてやってみよう。
でもここで一つ注意。私のこの中国語単語帳は、「振られる」「やけ酒」「浮気する」「未練がある」などなど、絶対に中国語のテキストには載っていないものばかり。ちょっと恥ずかしいから、使わないとき、単語帳は引き出しの中にしまっておこう・・・
#エッセイ #中国ドラマ #「下一站是幸福」 #「働く女子流ワタシ探し」 #中国語 #中国語学習 #ラブコメ #Netflix
いいなと思ったら応援しよう!
