記野式Blog:本年もありがとうございました!来年はもう少し頻繁に!笑。
いよいよ年末になってしまいました。今年も記野式Blogを読んでいただきましてありがとうございました。月2回のメルマガでひぃひぃ言っていた2021年でしたから、来年はちゃーんと、ちょこちょこ記事を上げていきたいと考えております。よろしくお願いいたします!
年末は、神田沙也加ちゃんの件とか、大阪のクリニック放火の話とかとっても悲しい事件ばかりで気持ちが沈みましたが、生きて行かないといけないのです。起こった事象にどう対応するかは自分の問題なので、前向きに人生を全うしようと思ってます♪
「記野式:サクッと!ゲーム業界講座」の最終号でも書きましたが、私が今年一番心に残ったニュースはKADOKAWAにTencentの出資が入ったことでしょうか?
日本のIPは海外に流出させてはいけません。IPは最後の砦です。この砦が崩れたら日本に何が残るのでしょうか?
少しだけ日本と言う国の先を憂いています。子供のいない私の税金も有効に使っていただけるなら喜んで払いますが、お国のお金の使い方になんだかいろいろと思うところはあります。これは私一人の力ではどうしようもないアンコントローラブルなことなのです。
2022年もコンテンツ業界にいるひとりとして微力ではありますが、情報や考え方を発信してまいります。

本年も読んでいただいて本当にありがとうございます。皆様の2022年が輝かしい年になりますように!良いお年をお迎えくださいませ!
こちらのBlogもですが、本編「記野式:サクッと!ゲーム業界講座」をよろしくお願いします!
https://note.com/kyos_game/m/m35e1c91facf6
最新情報が流れるかも?なTwitterです。フォローしてくださいね~。
いいなと思ったら応援しよう!
