
EMEAA(欧州、中東、アフリカ、豪州地域の総称)・ゲームソフトウェアランキング(4月20日~26日)1位は『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)』!
※この記事は5月11日にUPした有料記事「くねくねハニィのWhat's up? ~最近どうよ?~5月前半号」を元にして作成しました。定期購読されている方、記事自体を単発で購入された方は、この記事を読む必要はありません。
~~~~~~~~~~~~~~
ハロ~!ライターのくねくねハニィ(@kunekune_honey)です。
ちょっとだけ知ってるけどよく知らない国内外ゲーム市場・産業について、私なりの解釈で解説する定期購読マガジン(月550円)を配信してます。濃ゆ~い海外ゲーム情報が読みたい方はこちらをどうぞ!!
イギリス、イタリア、スイス、フランス…とヨーロッパ各国のランキングを見て来ました。今回は EMEAA(欧州、中東、アフリカ、豪州地域の総称)の第17週(4月20日~26日)の週間ランキングです。
少し古い記事からの抜粋なので、最新記事と解説は定期購読で読んでくださいまし。
EMEAAってどこ?
初めて「EMEAA」という言葉を聞いた人も多いのでは?
EMEAAは、英語の "Eastern Europe, the Middle East and Africa(東ヨーロッパ、中東及びアフリカ)" の頭文字を並べた略語です。つまりPAL地域から南米を除いた地域ですね。PAL地域…若い人にはわからないかも。汗。
具体的には以下の国での売上が対象のランキングです。
お気をつけ頂きたいのは、このデータだけ「売上本数」のランキングです。また、このランキングはデジタルを含んでいます。地域別のデータは売上金額ベースでパッケージのみのデータですから単純に比べることはできませんのでご注意を。
<EMEAA(欧州、中東、アフリカ、豪州地域の総称)ソフトウェアランキング>
1位は『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)』
トップタイトルは『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)』です。2013年の発売以来、売れ続けている人気タイトルです。2020年3月末時点で、全世界で1億3,000万本以上を販売したとのこと。
2位は『XCOM: Chimera Squad』
2位に、4月24日発売の新作『XCOM: Chimera Squad』がランクインしました。今作はPC版デジタルのみのリリースタイトルのため他の地域ではランキング対象外です(他の地域はパッケージのみの集計なので)。
デジタル版だけでこの大きな市場の2位ですから、すごい数字だったのでしょうね。これだけ売れるタイトルをPCのデジタルオンリーで発売するのは、相当の自信があったのでしょう。
今のところ、コンソール版(据え置き機、PlayStationやXbox、Switchなどでプレイできるソフト)にする予定はないらしいです。
3位は『Call of Duty: Modern Warfare(コールオブデューティ モダン・ウォーフェア)』
3位に『Call of Duty: Modern Warfare(コールオブデューティ モダン・ウォーフェア)』、そして5位に『Animal Crossing: New Horizons(あつまれ どうぶつの森)』と見慣れたタイトルがランクインしました。
4位は『Alien: Isolation(エイリアン アイソレーション)』
4位にランクインした『Alien: Isolation(エイリアン アイソレーション)』は2014年に発売された映画『Aliens(エイリアン)』を基に作られたサバイバルホラーゲームです。
2014年10月の発売から6年たった2020年に、なぜトップ10入りしたか?といえば、PSNやSteamで75%~95%引きのセールを行ったからです。ココが本数ランキングのマジックですね。笑。
それまで70ドルだったタイトルがいきなり2ドルになったら、そりゃーユーザーとすれば買いますよ。それにしても、パブリッシャーのセガは思い切った価格戦略をしましたね。
タイトルのライフサイクル末期にはこういう大幅値下げの手法もありかと考えます。特にデジタル販売では物理コストがかからないのですから、コスト回収後1本でも多く遊んでもらいたければ決断すべき戦略かもしれません。
まとめ
イギリス、イタリア、スイス、フランス、EMEAA…と様々なランキングを紹介して来ました。
ヨーロッパでは、売上金額だけでなく、本数で見ても『Animal Crossing: New Horizons(あつまれ どうぶつの森)』が好調であることがわかる結果でしたね。
各国いろいろと売れ方には違いがありますが、任天堂タイトルとサッカーゲーム『FIFA』だけはヨーロッパ統一で売れていますね~。
ヨーロッパ各国のランキングをきっかけに、アメリカ市場や世界規模でのランキングは定期購読マガジン(月550円)の記事で解説してます。もっと知りたい方は是非こちらをっ!
Twitterもやってます。お気軽にフォローしてください♪
ご来店。。。お待ちしてまぁ~す。。。笑 pic.twitter.com/mCeILvG9Yu
— くねくねハニィ (@kunekune_honey) May 27, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
