マガジンのカバー画像

教室運営でやってはいけない5ヶ条

5
運営しているクリエイター

記事一覧

【フィードバックをしない】教室運営でやっちゃダメ④

今回も教室運営でやってはいけないことシリーズです。
1〜3は別の記事に書いています。
今回は4番目の『フィードバックをしない』
について書いていきます。

もしこれを読んでいる方が、
自分で仕事をしていこう!
自営業やフリーランスでやっていこう!
と思っているのであれば、
何事も『フィードバックする』クセと、
『解決思考』で考えるクセをつけることをオススメします。

例えば、
『体験レッスンに来た

もっとみる

教室運営でやってはいけない③

引き続き教室運営でやってはいけないシリーズです。

今回は3番目の、
【売り上げのことばかり考える】
について書いていきます。

まず大前提として、
売り上げのことを考えないと言うのも絶対にダメです。ここはお間違いなく。

そして、教室運営がうまくいっているということのゴールを、長く通っててくださる生徒さんがたくさんいると言うことに設定してお伝えいたします。
店舗拡大やチェーン店化などのノウハウで

もっとみる

教室運営のやっちゃダメ5カ条

近年のハンドメイドのブームや、何回かレッスンを受講すれば講師資格をもらえると思うというものが増えてきており、
それに伴い、自宅サロンやレンタルスペースで習い事の教室をされる方も増えてきているなと感じます。

簡単に自己紹介すると、
私は大阪で7年間彫刻の教室をしています。
はじめたての頃は集客や売り上げを上げることに苦戦しましたが、今は有り難いことに教室の仕事だけで生活ができています。

教室運営

もっとみる

教室運営でやってはいけない①

前回の記事で紹介した、教室運営でやってはいけない事5カ条の1つ目

『生徒さんに教室内の事を相談する 』
について今回は記事を書いていきます。

生徒さんがなぜ教室に来てくれるのか?
その理由は『非日常を味わうため』
これが教室業の本質だと思って私は活動しています。

これを聞いて、非日常というのはシャンデリアが輝きものすごくきらびやかで優雅でとイメージをされる方もいるかと思いますか、
そうではな

もっとみる

教室運営でやってはいけない②

前回に引き続き教室運営でやってはいけないシリーズ。
今回は2番目の『固定費をかける』について書いていきたいと思います。

習い事教室を趣味から始めたとしても、もちろんこれも立派な仕事です。
仕事である限り売り上げを出していかないといけません。習い事教室をやることによってあなた自身の利益にならないといけないのです。

シンプルに考えると利益と言うのは、
お客さんからもらった総額−固定費です。

なの

もっとみる