![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135024775/rectangle_large_type_2_4e22eff2655b8bd7f7da6376a49578d1.jpeg?width=1200)
オーガニックぬか漬けスタート
韓国ソウルで暮らしていたところから
2024年日本に家族で戻ってきました!
帰ってきたらやりたいことリスト‥みたいなのがありまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1711325849473-N8k0LBY7Go.jpg?width=1200)
ソウルでしかできないことも多く、
とても楽しく、家族でいい経験をしてきましたが‥
日本じゃないとできないこともたくさんある!!
外に住んだからこその気づきもたくさん。
そんな中でやりたかったことは【ぬか漬け】!
オーガニックのものを見つけてスタートしてみました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1711326080469-l9MxkmuUlP.jpg?width=1200)
まずは定番のニンジン、きゅうり、そして旬のもの‥
芽キャベツ狙いでしたがもうなくて、たけのこ♡
韓国はどうしてもお漬物といえばキムチなのでね‥!
ぬか漬けとか恋しかったし、
できない状況がよりやりたくさせている、って感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1711326382479-NQUcbx7C8M.jpg?width=1200)
キムチもいいけど
今やりたいのはぬか漬け!
でも正直、植物も枯らしてしまうようなとこがあるし、
捨て漬けとか面倒‥と思ってました‥(あれ?やりたいんじゃないんの😂?)
というわけで、
手軽に始められてオーガニックのものをということで、
石川県の金沢大地さんの【わたしのぬか床】!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711326082155-iwVg0zIltc.jpg?width=1200)
漬けた次の日からもう食べられます。
『美味しい!』
家族の声に、やる気が出る!
これから大事に大事に育てていこうと思ってます。
量も始めやすい量で、冷蔵庫にもしまいやすい。
容器は野田琺瑯さんのものを。
次はキャベツと茄子を漬けよう😊