![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58319610/rectangle_large_type_2_291d592daef5ae8b340407747ec93b29.png?width=1200)
LinkedInの個人URLを覚えやすいものに変えよう
こんにちは!英日翻訳者・イラストレーターのこまつきょうこです。
名刺や履歴書がわりにもなっているLinkedInは、今やフリーランスにとっても仕事のオファーを受けるのに重要なプラットフォームです。
わたしも登録していますが、割り当てられた個人プロフィールのURLは不規則な文字列が並んでいました。もっと簡単なものだったらいいのにーと思いながらも、変更できないと思いそのままにしてきました。ですが、簡単に変更することができました!
手順を以下に説明します。といっても、とっても簡単です!
(こちらは、すでにLinkedInに登録しアカウントを持っている方向けの情報です。まだ登録されていない方はこちらからどうぞ)
1)画面上メニューバーからプロフィールのドロップダウンを表示します。
2)そこから「プロフィールを表示」をクリックして、自分のプロフィールページに移動します。
3)画面右側(赤枠の部分)から、「公開プロフィールとURLを編集」をクリックします。
4)「カスタムURLを編集する」の青枠の中に、希望のURLを入力し「保存」をクリックします。
5)保存して完了です!
(変更後、新しいURLに更新されるまで数分かかる場合があるそうです。)
これで、ハイパーリンクを貼れない形式で履歴書などを提出する時でも、スッキリした文字列のURLを記入できます。
わたしはカバーレターの連絡先にLinkedInの個人URLを付け加えています。翻訳会社によっては、応募はサイト内の応募フォームでテキストしか書き込めない場合もあります。そんな時に、カスタマイズして覚えやすいURLだと受け取った側にも、応募する側にとっても便利ですね。
参考までに:
こまつきょうこLinkedInプロフィール
トップ画像も一目で翻訳をやっている人とわかるものにしました!多少ベタな方がわかりやすくていいのだ…!!