見出し画像

ふわふわふふわ

10/6曇り


昨日ワニさんが京都から帰宅。太田くんとの飲みかは楽しかったと充実した感じで何より。さて今日も朝からロデヴを作る。季節が移り変わり秋になりパンの発酵も落ち着いてきて、安定した感じが続いてる。1次発酵は小麦をパンにするために2次発酵はパンを膨らましたい大きさに焼くために発酵させている。ロデヴなのでカンパーニュのような形成は難しいのだがペタンコの形が熱入れすると自分が思ったようにたて伸びしてくれるのでよし!と思うのだがよこ伸びはたてに取られる分自分お思いと異なる。これが同じになれば一つの成長なのかな?と思ったり、もともとロデヴなのにたて伸び優先がちゃうんちゃうか?と思いつつ日々焼いている。面白いことに

焼きあがるの形は形成時に整えた形のまま膨らむ。よって雲みたいな形になるのは私の性格だと思ってる。午前着指定のケーキがまだつかない。早く届いてくれよと待ち侘びる。


いいなと思ったら応援しよう!