![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137668858/rectangle_large_type_2_78d8ab77a131412dc43be5584ada7dc2.jpeg?width=1200)
粉が変わる度に初心にもどる
パン作りを始めてから、いろんな人に食べてもらってる。ありがたいことに素人とは思えないといっていただき頑張ってる甲斐がある。1種類のパンを突き詰めていくことはとても面白く興味深いなぁと日々感心しつつ、いろんなことを探究する。酵母はサワードで今のところ満足(自分の性格にあっている)焼きの工夫は実験をさらに予定。小麦粉はまだブレンドはせず、1種類のみで作り心地と味を覚えていっているところだが、粉の種類が変わる度1回目は思ったように焼けないので初心忘れべからずと思うばかり。
強力粉では、うまく作れないので準強力粉にシフト。E65から始まりリスドール、トラディショナルと。リスドールとの相性が良かったのでトラディショナルは少ししか買わなかったことを少々後悔している。(最初の1回は思い通りにいかない分カウントしてなかった)明日新たなる粉が北海道から届くのだが、あと一回トラディショナルをトライしたいが少量買うか悩んでます。
さて朝からブラックパールの出荷準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1713407406414-pmbDQsU7wU.jpg?width=1200)
インドネシアから直送されたフレッシュな味わいは飲むとクセになります。それがひと段落したらパンの仕込み。
![](https://assets.st-note.com/img/1713407492384-Z9vSykDYnN.jpg?width=1200)
ほっぺをはさむように緩く扱うのが私の特徴。焼いて出てきたら
![](https://assets.st-note.com/img/1713407560768-vAM3REWanE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713407562354-hciYCyfk3A.jpg?width=1200)
ニッコリな仕上がりに自分が食べたくなるが、山形に出荷だ。