マガジンのカバー画像

規約・契約書

69
利用規約、受講規約などの規約、契約書について、専門家の立場から、事業を行ううえで有益な情報、ためになる情報を発信します。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【専門家が分かりやすく解説】基本契約と個別契約の違い

取引先と契約を取り交す際に、 基本契約と個別契約をよく目にすると思います。 この違いは、何でしょうか? 契約書の専門家がわかりやすく解説します。 1.基本契約とは基本契約とは、継続的に売買や業務の委託などを行う際に、契約する両者間で、基本的な契約条件を定めるものです。 基本契約には、次のようなものがあります。 ・業務委託基本契約書 ・取引基本契約書 ・購買基本契約書 ・請負基本契約書 この基本契約に基づいて、 ✅個別の商品の発注 や ✅個々の業務委託の発注

【緊急事態宣言】は「不可抗力」だから責任を負わなくていいのか?

3度目の緊急事態宣言が発令されました。 これにより、休業を余儀なくされ、事業継続が困難となる事業者の方々も多くいらっしゃいますが、取引を行う契約の相手方が、まさにそのような状況下にあるということも考えられると思います。 本記事では、契約当事者である、自分自身が、または相手方が契約上の債務を履行できないときに、これが、いわゆる「不可抗力事由」によるものであった場合に適用される[不可抗力免責条項]について解説していきます。 1.そもそも[不可抗力]とは 不可抗力とは、一般的

(全国対応)LINEで、ご相談が可能です

✅当事務所公式LINE 契約書や規約、協会設立についてのご相談は、当事務所公式LINEでお気軽にご相談ください。 なお、当事務所からDMや営業メールは一切いたしません。 ① 下記をクリック 👉LINEで相談 ② 「お友達を追加」後、お気軽にご相談ください。 ✅ご相談方法👇下記をお知らせください。 担当者よりご返信いたします。(平日9:00-17:00) ①お客さまのお名前 ②下記の情報(箇条書きで、いただける範囲で構いません) ・どういう契約書や規約が必要か ・協

【オンライン】セミナーや講座の受講者数を増やすことができる!受講規約とは

オンラインでセミナーや講座を提供されるスクール事業者が非常に多くなってきました。 今まで対面で提供されていたものが、 ↓ オンラインで提供されることになりますので、 「受講規約」には、もちろんオンラインサービス特有の規定を盛り込む必要があります。 ただ、中には、現在実施されているセミナーや講座の内容にまったく適していない「受講規約」をお使いになられている方が時々いらっしゃいます。 このことが大きなリスクになることは誰しも想像つきますが、逆に「受講規約」がしっかりしてい

新規取引先と契約を締結する際に注意するポイント

1.新規の契約ビジネスを行っていく中で、新規の取引先(クライアント)との契約は嬉しいものです。 しかし、先方から提示された契約書を、たいして確認もしないですぐに署名捺印をしてしまうのは大変危険です。 締結した後になって「こんなハズではなかった」と痛い思いをしてしまうことも少なくありません。 2.新規の取引先とはとくに注意が必要新規であれ既存の取引先であれ、契約を締結する際は、一言一句、細心の注意を払ってチェックすることが必要なのは勿論ですが、既存取引先と違って取引実績の

【専門家が教える】コロナ渦でもビジネスを成功させるための『利用規約』

新型コロナウイルス感染症の拡大は、消費者と企業に大きな影響を与えました。 インターネットを介した通信販売や動画配信サービスなどのオンラインサービスの需要は急激に拡大し、テレワークやオンラインスクール、オンライン学習も本格化しました。 このような時代の大きな転換期を迎える中、 我々がビジネスを成功させるために必要なことは何でしょうか? 1.ビジネスを成功させるために必要なことこのような質問をすると、よく下のような回答が返ってきます。 ✅「より多くの顧客の需要を満たすこ