Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day1)
先日、2019年9月25日・26日の2日間にわたり
ザ・プリンス パークタワー東京と東京プリンスホテルで開催されました
Salesforce World Tour Tokyoに行ってまいりました。
Salesforce World Tourとは
株式会社セールスフォース・ドットコムが主催するグローバルイベントで
日本では東京で年に1回開催されています。
Salesforceを通じて基調講演・展示・ユーザ企業の成功事例の紹介や
業種別のセッションやワークショップなどのプログラムなどの
様々なコンテンツが用意されており、刺激と知見の広がるイベントです。
私にとってSalesforce World Tour Tokyoはとても大切なイベントです。
Salesforce World Tour Tokyo初参加の思い出
ちょっとだけ昔話を。
遡ること2年前、Adminになって1年も満たない頃に当時の上司に
「ワールドツアーというイベントがあるから行っておいで」と
イベントのことを事前に教えていただいていたものの概要を理解しておらず
「システム管理者だからなにかの参考になるかも」と深くあまり考えずに
予約したシステム管理者向けのこの基調講演を観覧席で聴講していました。
※当時の模様がまだSNSや記事がありましたのでリンクを貼ります。
自分のスマホで撮った写真も発見!こちらは小さめに載せておきます。
わたくし、あの時坂内さんをこの付近で拝見しておりました。
Awesome adminというワードも#Awesomeadmin というハッシュタグも
初めて目にし「なんかAdminってワクワクするもの?」と驚きました。
実はこの方ともこの時既に出会っていたのでした(後日知って驚愕笑)
やはりなによりもこの写真の説明を聞いた時が私にとって衝撃的でした。
異動して2年目を迎える頃にシステム管理者向けの基調講演を聴講し
「嗚呼、システム管理者って重要な役割なんや…」と
それまで現状の組織を止まったり、トラブルが起こらないようにしないよう
ベンダーさんに確認しながら担えたらいい、という認識しかなかった私に
Salesforceの根本的な向き合い方をあの基調講演が教えてくれたのでした。
Salesforce World Tour以降、私のこの2年間の歩み方・仕事の向き合い方が
一気に変わり、私自身のこの成長含め大きな意味を与えてくれました。
2017年のSalesforce World Tourはとても思いのあるものとなりました。
(この物語が今年のSalesforce World Tour Day2に繋がることになるのです)
Salesforce World Tour Tokyo 2019 Day1 まとめ
1. Day1 全般の私の動きについて
ちょっと昔話を挟んでしまいましたが、今年のSalesforce World Tourは
1日目はスケジュールの関係でこの基調講演の聴講のみでした。
パートナー様のブースをサクッと回ってきました。
(今回は現職を離れるため回り方がいつもとは異なりました)
現職で活用させていただいていたアプリケーションのパートナー様とも
転職をするご報告と退職のご挨拶が直接できてまずは良かったです。
個人的に退職と転職の間の期間だったため名刺交換が誰とも出来なくて
とにかく申し訳なかったんですが、来年はユーザ企業の一員として
パートナー様のブースをたくさん回って新しい発見をしたいなと思います。
余談ですがfreee様からはふりかけをいただきました(๑╹ω╹๑ )♪
(freee様には兼務していた財務業務の方でお世話になっていました)
そして大阪のAdmin女子部の由貴さんから「杏子さんですか?」と
ブースを回っていたら私に声をかけてくださいました!!
Admin女子部の東京と大阪の合同企画の時に質疑応答コーナーで
由貴さんの認定資格についての質問に回答したことががきっかけで
SNSでご挨拶をいただき、オンライン上では繋がっていたのですが
初めて実際にお会いしたのがこの日のSalesforce World Tourでした。
こういう出会いと繋がりが生まれるのもSalesforce World Tourならでは。
嬉しかったです!またお会いしましょうね!!
2.基調講演:A Celebration of Trailblazersのまとめ
基調講演では代表取締役の小出氏のお話は本当に響きました。
普段なかなか深く教わることのないSalesforceのコアバリューである
「信頼」「カスタマーサクセス」「イノベーション」「平等」について
ひとつずつ理解する時間に変わったからです。
「お客様と共に成長できた!」という実感を分かち合い
「社会・お客様・商品の信頼」という形のないものを大切にしながら
カスタマーサクセスを通してお客様と共にイノベーションを起こすことが
Salesforceが今実践していて・実現したいものであるということを知り、
第4次産業革命時代というものは、様々なテクノロジーが繋がっている
「その先にはお客様がいる」という事実があり「人とテクノロジー」が
密接なものである時代であるということを改めて知ることができました。
(Trailheadでも読みもので触れていたけれど、やっぱりトップの方の生声で
同じ内容をインプットする機会がこうしてあるのは大きな意味があります)
そしてそして…。私も普段からお世話になっている新美さんの
Golden Hoodie授与のお祝いのセレモニー!
新美さんのお話しした内容もとても印象的でした。
(メモ程度となってしまい恐縮ですが…新美さんごめんなさい汗)
Salesforceコミュニティ活動で得られたことについて
コミュニティにおけるメンバー同士が素晴らしい事例を
シェアし合う喜びからコミュニティに深く携わることになった。
ジョブチェンジも人の出会いもプロボノ活動に関われたのも
Salesforceに携わったことが私の人生の中で大きな意味を持っている。
このお話から自身のキャリアもコミュニティ活動もSalesforceを通して
Trailblazerとして切り拓いていたストーリーと、そんなストーリーを語る
新美さんのドキドキしてる声が真摯なお人柄を臨場感と共に感じました。
余談ですが基調講演終了後、パーカー氏とGolden Hoodieのみなさま5名の
写真撮影を直接することに…。私個人も今回レアな機会にも恵まれました。
新美さん、おめでとうございます!!
そして後半のCustomer360プラットフォームの事例も勉強になりました。
伊勢丹三越グループ様の事例は反応良くスムーズにSalesforceの中で
お客様へのサービス提供の一連の流れが見えて、その先のお客様との
繋がりが分かりやすくて非常に興味深かったです。
クボタ様の活用事例はプロ農家へしっかりと寄り添うための仕組みが
Customer360プラットフォームの中できちんと整っていて
商談管理・分析・カスタマーサービスなどデータ活用がとても戦略的に
なされていました。お客様情報を管理する大前提をきちんと守りながら
社内へのお客様情報を迅速に社内で共有しながらサービスとサポート
そしてプロ農家へ向けた地域特性に応じた生産に関する提案まで…。
お客様心強いだろうなー、と私も家族が今農業に携わっていることもあり
色々と想像が膨らんでしまいました。
2社の事例を通してCustomer360プラットフォームで叶えられること
テクノロジーでお客様と直接繋がることで生まれる可能性というものを
分かりやすい内容で知ることができました。
Trailblazerについて
やはりこの日のまとめはこの基調講演における最後の小出氏のメッセージ。
「ここにいる方全てTrailblazerである」ということでした(まとめすぎ笑)
昨年の冬、私はAdmin女子部の活動記事を寄稿した際にあとがき的に
「私にとってのTrailblazerとは(Adminとして)」を記していました。
Adminを担う中で「こうありたい」というちょっと熱めだけど大切なものを
自分なりに見つけて前へ進み、次は新天地で成長することを選んだ
そんなタイミングであの生声は力強くて。私は勇気をいただきました。
Salesforceでユーザのために奮闘するAdminも・お客様の要件に向き合い
日々研鑽を重ねるdeveloperもデータの活用を行うために奮闘するユーザも
日々チャレンジして成長を続けていく全ての人がTrailblazerであるんだと
彼のメッセージでこの記事で書いた自分自身の考えを思い出しながら
Trailblazerのはしくれとしてこれからも精進しようと決意しました。
そんな素敵な余韻の残ったDay1の翌日は…。
Day2の話は新しい記事にまとめたうえでお送りしたいと思います。
それでは今回はこの辺で。