見出し画像

ととのえる

最近気になっている言葉
「ととのえる」
改めて調べてみると
当てはまる漢字が3つあった

まず「整える
一番メジャーものから
意味は
①乱れたものの形をきちんとする
 バラバラになっているものをすっきりまとめる
②ある状態へ向けて変える
 計画や施策などで、目標を掲げ
 それにふさわしい状態に変えていくこと

「整える」の例文
・『面接を受ける前に服装を整える』

次に「調える
意味は
①必要なものを全て揃える
 必要なものを買ったり取り寄せたりして
 間に合うように用意すること
②交渉や相談事を成立させる
 話し合いをまとめること
③手入れして最適な状態にしておく
 楽器や器具などをメンテナンスすること
④程よく味つけする
 「味を調える」として使う

「調える」の例文
・『いつでも出かけられる様に身支度を調える』

最後に「斉える
意味は
違うもの同士を揃えること
凸凹がなく等しくそろっている

※「整える」と同じ意味だが、常用外漢字の為に普段使われることはない

「斉える」の例文
・『庭木を斉える』

「整える」🟰「まとめる」
「調える」🟰「手入れする」
「斉える」🟰「等しくする」

※「違い比較辞典」を参考に書かせていただきました。

猫だって
ととのってる方がいいよ!
フードを入れるお皿は
きちんと洗ってくれー!
byわくくん
※猫の出立ちは大抵ととのっている!


なるほど〜
初めて知りました

仕事でお家の片付けもやっているが
「住まいをととのえる」と言った場合
どの漢字も当てはまる感じがする
住まいだけでなく
「カラダをととのえる」と言った場合も
やっぱりどれも当てはまりそうだ
…ということは…
「思考をととのえる」も
「自分の内側をととのえる」も
漢字の意味って深いわ〜
でも、かなだけで全て表せるのは便利かも
日本語自体が深いわ〜

カラダも心も環境も
全て「ととのえる」
それが生活するということだ!

つづく

いいなと思ったら応援しよう!