![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105830842/rectangle_large_type_2_f25375fefc3b58e91699c7e8db8ae696.jpg?width=1200)
お菓子食べ過ぎ注意報
5月17日(水)
月半ば、ちょっと予定が詰まってきた
フレンチトーストを焼きながら
優先順位を考える
朝食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105816109/picture_pc_d083fa2ce775361461d93bb904c948e4.png?width=1200)
お昼から外出して夕方やっとひと息つく
手が伸びたのは「お菓子の棚」
私じゃない 悪魔が作った
ダイエットの敵
お年頃の健康にも影響する
けどね、美味しいから困るんですよ
昭和から食べてるものが、未だにあるって罪なヤツってやつ
繊細な日本人の舌を お菓子メーカーは
見事なまでに狂わせて虜にする
1年中、季節によって夢中になるお菓子もあるし、、、
春先は まだ少し寒いから
ウエハースとかクリームサンドのクッキーとか、、、
夏はしっかり塩分スナック菓子
ポテチ系は進む
秋はナッツ系
お煎餅とかも良い
冬のチョコクッキーって
何であんなにおいしいんだろう
最近ハマっているグミ
これこそ危険
2、3回噛んで飲み込んでしまう
、、、てことは、大量に食べてしまうって事
糖分赤信号だよ
せめて果物にしないと、、、
今年の夏はスイカにしよう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105873139/picture_pc_bb8c89c3a36fe304d7fc6d0fb6bee402.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![kyo☆ko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115739604/profile_e666e23118f0fe7a7b0ccd9286886ba6.png?width=600&crop=1:1,smart)