![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132575258/rectangle_large_type_2_2af74c426fd20c8c75799c17bd2c474c.jpg?width=1200)
閏日で狂ったファーストデイ
2024/3/1(金)
晴れ
朝食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132575316/picture_pc_1be59a398165cf7c44e3c72d94e1d463.png?width=1200)
包丁を持つ手が痛い、から始まって
集中力がない。
接骨院に予約するも、1週間以上空きがない
それまでに手が持つかわからないけど予約を入れておく
痛みに気を取られ、明日が3月1日だと勘違い
明日はファーストデーだから、映画でも行こうかと検索していたら、今日が3月1日だった、、、
時、既に遅し
観たい映画は上映時間を過ぎていた
今夜は諦めてNetflix
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132654421/picture_pc_70b43077ddb2a7ce3653dff121a0479e.png?width=1200)
どちらも作家という夫婦
夫は落ち目、妻は明るいデビューが待ち受ける正反対の2人
それもあってか、男女の関係とか、色々ややこしい
1人の人間として見れば、恋愛は自由
離婚したら尚更のこと
だけどまだ未成年の子供達がいる
大人の問題に巻き込まれ2軒の家を行ったり来たり
ぶつけられない感情を子供なりに乗り切ろうとしている姿や、思春期を迎え、性への目覚めなどは ちょっとコミカルに描かれている
とは言え、やはり子供は子供
親を選べないから悩むよね
いいなと思ったら応援しよう!
![kyo☆ko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115739604/profile_e666e23118f0fe7a7b0ccd9286886ba6.png?width=600&crop=1:1,smart)