<175回>理想のキャリアを実現するために、どう行動すればいいのか分かりません…。
こんにちは、安斎響市です。
今日いただいた質問は、下記のようなものです。
私は20代前半の女性で、将来的なキャリアについて悩んでいます。
理想の人生は、学び続けながら仕事をし、趣味にも打ち込み、複数の拠点で生活する「多拠点生活」を送りたいと考えています。
特に、海外でのキャリアに興味がありますが、現状の学歴や経歴を踏まえると、まずは日本の企業で経験を積み、その後に海外でのチャンスを模索する方が現実的なのかもしれないとも思っています。
日本の価値観や文化を世界に広めたいという強い思いがありますし、言語に興味があり、通訳士という道も考えています。
しかし、英語の資格をまだ取得していないため、まずは英語関連の仕事に携わり、スキルを磨くことも視野に入れています。
普段からリーダーや相談役を任されることが多く、物事の本質を深く考えることが好きです。また、10代から60代まで幅広い年齢層と交流し、異なる人生観に触れることで刺激を受けています。
これらを踏まえて、私が追求すべきキャリアの方向性について、何かアドバイスや具体的なアクションプランをご提案いただけますでしょうか?
………え?
………………………え???
「具体的なアクションプランをご提案いただけますでしょうか?」って何??
これ企画プレゼンか何かなの?
私、この人の取引先か何かなの??
というか、「自分が追求すべきキャリアの方向性」を他人に丸投げしちゃダメでしょーよ。なんで全部他人に教えてもらおうとすんのよ。
私に聞かれても分からないです。マジで。
私はカウンセラーではないし、キャリアコンサルタントでもないので、無責任に「こうしたらいいですよ!」とは言えません。
本来なら、「以上。これで終了」なんですが、今日の質問者の方は20代前半で、「今後キャリアをどう作っていったらいいのか分からない」という話だと思うので、一応、少しばかりのヒントになりそうなことを書きます。
今日は特別ですよ。
自分の理想のキャリアがあって、それをどうやって実現すればいいか考えを巡らせているものの、具体的に何から始めればいいのか分からない、という時にどのようなプロセスで考えるとポジティブなヒントを得られるか? という情報収集の話です。
理想のキャリアの実現ルートを調べる方法
もちろん、今日の質問者の方の、
学び続けながら仕事をし、趣味にも打ち込み、複数の拠点で生活する「多拠点生活」を送りたい
海外でのキャリアに興味があり、日本の価値観や文化を世界に広めたい
という希望に対して、どうすれば実現できそうか? を私が個人的に考えることもできますが、それってあんまり客観性がないな、と思いますし、属人的すぎて記事を読んでいる読者の皆様にとってヒントや学びにならないので、私がイチから考えるのではなく、「実現方法を調べる方法」を記事にします。
私が好き勝手に答えてしまうと、「海外を含めた多拠点生活をしたいというなら、それができるくらい沢山のお金を稼げ。そんで、英語を身に付けてフリーランスになれ。以上」で終わってしまうので。
その答えも別に間違ってはいないと思いますが、あんまり現実味がないですよね。
「実現方法を調べる方法」って何?
どうやって考えればいいの??
というと、答えは「AI」です。ChatGPTなどの生成AIを使いましょう。今の時代、こんな便利なツールがあるのに利用しない手はありません。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
頂戴したチップで「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひチップをお願いいたします。