マガジンのカバー画像

社畜になれない君へ。

メンバーシップに移行しました。こちらに新規登録しても過去記事は読めません。今後の新規入会は、メンバーシップの方がお得です。詳しくは ⇒ https://note.com/kyo_…
【注意】新規入会を停止しています。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#キャリア

No.73 - 早期希望退職で「希望」しなかったら、どうなる?

今年は、結構「リストラ」のニュースが目に付きます。 前回の記事で書いた船井電機のケースも…

300

No.72 - あなたの仕事は、もうありません。

2024年10月24日(木)、映像機器メーカーの船井電機(大阪府大東市)が倒産する見通しだと報道…

300

No.69 - 20代でキャリアを終わらせる方法

今日は、ちょっと怖い話です。 簡単に言うと、何がキャリアを殺すのか? という内容です。 …

No.67 - 与えられた環境では、私たちは生きられない。

あなたは、今のキャリアに満足していますか? 仕事に追われる毎日の中で、自分の人生を見失っ…

300

No.66 - 「答え」を欲しがらない勇気

情報過多の時代です。 世の中には、「これさえやれば成功する」「サルでも分かる」「誰でも今…

300

5年後に退職する新卒サラリーマン【第五章】 (30) 最終話

第一章 <激動の就活編> は、こちらから。 第二章 <戸惑いの新入社員研修編> は、こちらか…

No.60 - どう考えてもヤバい「自称経営者」の話。

久しぶりに、本気でヤバいものを見ました。 ちょっとあまりにもヤバすぎて、もはや「恐怖」さえ感じたので、ここに少し書いておきます。 ある「起業した人」のブログ記事 何があったのかというと、ついさっき、「僕が起業をするまでの記録」的なブログ記事が目に入ったので、何となく読んでみたんですね。 私も一応、割と最近、独立起業して会社を作ってますし、同じように起業を考える方の思考などを知っておいても面白いのかなと思って。 衝撃を受けました。 全然、面白くなかったです。 全然、「

¥300

5年後に退職する新卒サラリーマン【第五章】 (11)

第一章 <激動の就活編> は、こちらから。 第二章 <戸惑いの新入社員研修編> は、こちらか…

No.51 - 「楽をしたい」が、原動力。

先日、妻とお酒を飲みながら、話をしていました。 私の妻はかなり美人で、穏やかな性格で人当…

300

No.50 - ある大手企業海外支社・社長の悲痛な叫び ~「市場価値」にまつわる裏話~

先日、友人と何人かで、お酒を飲んでいました。 渋谷の、雑多な安い居酒屋です。 友人の一人…

300

No.48 - 「やりたいことが見つからない」と、自分に嘘をついている人へ。

こんにちは、安斎響市です。 最近読んだ本に、「過去は関係ない。未来に向かって生きよう」と…

300

No.47 - 「東京と地方の差」は、どこにあるのか?

こんにちは、安斎響市です。 お盆休みもあと数日… というタイミングで、あえて、この話題で…

No.45 - "辛かったら逃げてもいい" というアドバイスを聞いてはいけない。入社2カ月で…

こんにちは、安斎響市です。 最近、書店の自己啓発コーナーに行くと、「辛かったら逃げてもい…

300

No.42 - リモートワークとは「サボり」である。だからこそ…

こんにちは、安斎響市です。 先日、仲の良い友人と飲んでいたら、 「フルリモートから週3出社になったのキツ過ぎる。 何が一番キツいって、周りからの『ちょっといいですか?』で時間めちゃくちゃ奪われる。業務の優先順位狂ってマジで非効率」 と、愚痴をこぼしていました。 すっごい、わかるなぁ…… と思いました。 幸いにして、私の会社はまだフルリモートで出社義務はなく、好きな時に好きな頻度で行けるので、私自身はほぼ会社に行くことはありません。 一方で、リモートワークは継続しつ