マガジンのカバー画像

社畜になれない君へ。

メンバーシップに移行しました。こちらに新規登録しても過去記事は読めません。今後の新規入会は、メンバーシップの方がお得です。詳しくは ⇒ https://note.com/kyo_…
【注意】新規入会を停止しています。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#転職活動

No.74 - 公務員からの転職を成功させる方法

久々に、ちょっと実用的な記事を書きます。 本当に多いんですよ。現在公務員で、これから民間…

キャリアチェンジを成功させるための、推奨転職ルート①~③

ちょっと前に、「製造業オワコン問題」という記事を書いたところ、結構な反響がありました。過…

No.69 - 20代でキャリアを終わらせる方法

今日は、ちょっと怖い話です。 簡単に言うと、何がキャリアを殺すのか? という内容です。 …

No.59 - 「法人営業」に未来はあるのか?

最近、立て続けにこんな話を聞きました。 転職を考えるなら、「無形商材」の「法人営業」が最…

300

No.55 - 「幼少期の振り返り」をさせる転職エージェントは、ヤバい。

先日、Twitter(現X)で、こんなツイートをしました。 これに対して、 「え? なんでですか…

300

No.40 - 「未経験職種に転職したい」という人、だいたい失敗する説。

こんにちは、安斎響市です。 私は普段、マシュマロというツールで転職やキャリア関連の質問募…

300

No.38 - 「一度も転職をしたことがない人」は、どうなるのか?

先日、ある友人と、久しぶりに飲みに行きました。 彼は、某日系大手有名企業勤務の40歳。新卒入社からずっと、その会社で働いています。 「新卒一括採用」と「終身雇用」が生み出したモンスター 話を聞いていて、私は結構「衝撃」を受けました。 彼の勤務先は、 自宅から電車で1時間ほど、毎日の通勤に「往復2時間」 「リモートワーク不可」、週5日必ず出勤 「副業不可」 年功序列なので、40歳で「非管理職」 内勤の仕事なのにスーツ/ネクタイ/革靴着用 月に数回の職場の飲み会

¥300

【安斎響市 短編集】あの日、俺のキャリアは死んだ。後編

前編はこちら。 「あなたに紹介できる求人は現在ありません」 転職エージェントの担当者は、…

No.27 - 「転職回数が多い人」のための生存戦略

こんにちは、安斎響市です。 今日は、私のジョブホッパー戦略論です。 「ジョブホッパー勝利…

No.23 - 「継続は力なり」という、嘘。

こんにちは、安斎響市です。 今日はちょっと、「努力」に関するお話です。 よく言うじゃない…

300

(無料公開中)No.21 - 自分の「過去」を活かすことでしか、キャリアの「未来」は拓け…

こんにちは、安斎響市です。 今日は、ちょっと大事な話をします。 私自身も、自分の過去のキ…

No.15 - 転職の限界は、何歳ですか?

暑い日が続く8月某日、こんな質問が来たぜ。 はじめまして。安斎さんの本やnoteを購入させて…

300

No.13 - 仕事って、サボっちゃダメなんだっけ?

こんにちは、安斎響市です。 先日、こんなツイートをしたら、一部の方から怒られました。 仕…

300

No.9 - 「実力」と「年収」の話。

こんにちは、安斎響市です。 以前、「年収は業界で決まる」という甘い罠 という記事を書きました。 この記事の結論は、簡単に言えば、 本当の意味で「自分に合う職業」を選ばなければ、結局は不幸になる。安易に「年収の高い業界」に飛びついてはいけない。 ということだったのですが、 今日は、もう一歩踏み込んで、 そもそも、「実力」があれば「年収」は上がるのか?  という話をしたいと思います。 年収は「業界」で決まる? 「実力」で決まる? 年収を上げたければ、年収の高い業界

¥300