見出し画像

ストンと叶えるピースの繋ぎ手〜「やってみたい」のはじまりを後押しするひと

これといって明確なやりたいこともスキルもない。
そんな私が育休中にaiyueyoを全力で楽しんで、応援ブランディングをしてもらって、こういうことができます!を言えるようになりました。

すっかり表に出すのが遅くなってしまいましたが、ブランディングに関わってくれた方に感謝の気持ちを込めて。


夢を叶えるきっかけをつくる 魔法の段取り屋

ブランドの助産師(戦略家)はさところさんメイン・たまごちゃんサブで担当してもらいました。
(クライアント側はこの応援ブランディングに関しては担当が誰になるか一任しているのだけれど、後でSlack見てたらさところさんが私をやりたいって書いてくれていたのを発見しちゃって小躍りしました)

チームaiyueyoやそれ以外からテキストベースもたくさんのインタビューもしてもらって、自分の提供価値は何であるか?を整理してもらう機会は非常に貴重でしたーーー自分のことって客観的に考えにくいですよね。
チームaiyueyoでお世話になっている人もそうだけれども、渡豪して数ヶ月のまいこさんやつむぎやのまりこさん、中高の同級生までインタビューを引き受けてくださって。たくさん愛ある言葉をいただいたことをこの場でも感謝申し上げます。

膨大な情報を整理して産み出してくれたコンセプトが「夢を叶えるきっかけをつくる 魔法の段取り屋」。イメージはシンデレラのフェアリーゴットマザー。シンデレラが魔法にかけられている画像を出してくれた途端、「これだ!さところさん天才!」と思いました。本当にありがとうございました。

画像はグレーアウトしていますが、まさにこれだと思ったコンセプトストーリー

カタチにすることにこだわる

やらない後悔よりやった後悔、と思っているので、とにかく世にアウトプットしていくことにこだわる私。無駄なものは作りたくないですが、やってみたいことがあるならやってみたほうがいい。スモールスタートでできる方法を考え、実行までの道筋を作ります。この道筋づくりと実行のサポートがお手伝いできる私の強みです!

ちょっと無責任に聞こえるかもしれませんが、私がサポートするのは船が動き出すまで。その後の進み方を助言することはできますが、実際に切り拓いていくのはアイディア主やオーナーだと思っています。最初の一歩に困っている人、企画の進め方に困っている人はぜひお声かけください!

最高のクリエイティブのお守り

制作フェーズはぜひデザインはさくさん、コピーはももえさんにということでオファーしました。お二人にはたくさん迷わせてしまいましたが、これからのお守りとなる素晴らしいクリエイティブをいただきました。たくさん考えてくれてありがとうございました!(このカラーを見ているだけで落ち着く)

バラバラな要素が魔法でシュシュっと整えられていくーーーDNAの螺旋のイメージ

お手伝いできること

現状お手伝いできる領域は下記ですが、直近は長期的なサポートが難しいので、部分的にでもご協力できることがあればぜひ!(伴走は難しくても、スケジュールの頭出しや企画は可能ですのでお声かけください)

  • 想いの整理:ブランディング

  • 道筋づくり:ディレクション

  • 届け方の計画:プロモーション・プランニング

  • かたちづくり:デザイン

ポートフォリオサイトを一新しました。実績も新しくしたので良ければ見てください!https://akko-portfolio.studio.site/

ここまでお名前載せた以外にも、aiyueyoで莫大な愛を注いでくれたベーちゃん、デザイン監修妥協せずしてくれたいくえさん含め最高の体験をさせてくれたaiyueyoブランディングのチームに本当に感謝です!

何から始めたらいいかわからないアイデア主のシンデレラさんとの出会いを楽しみにしています。ぜひポートフォリオサイトからお問い合わせください!


いいなと思ったら応援しよう!