![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67833866/rectangle_large_type_2_828a798b5e607269ed00c4b1cbeb423d.jpeg?width=1200)
Photo by
tarostagram
#バチェラー4
今流行りのバチェラーSEASON4。
例に漏れず、私もハマっている。
いわゆるバチェラーシリーズに触れたのは、昨年のバチェロレッテが初めて。
物議を醸した萌子様の決断の理由が気になって、配信から数ヶ月経ってから初めて観たら見事にハマってしまった。
しかも今回、そこで最後の二人まで残ったコウコウがバチェラーだなんて、もうそんなん観るしかないやん、と。
初回からすぐに視聴し始めた。
観始めたらやっぱり面白いんだけど、でもなんだろう、バチェロレッテほどの面白さがなかった。
萌子様は、男性のよさを引き出すのがとても上手かった。
あんなにたくさんいた男性たちそれぞれの人となりを、彼女を通して知ることができた。
あとはやっぱり、バチェラーが誰か知らない状態で女性たちが応募してきたからか、本来はバチェラーが女性を選ぶ構図のはずなのに女性たちがバチェラーを見極めるカラーが強い気がする。
同時並行でSEASON3を観たんだけど、真也はあまりにもおめぐに真っ直ぐすぎて、もはや清々しかった。
ファイナルローズ後の「めぐみー!めぐみー!」のインパクトに衝撃を受けつつ、今回コウコウはどんな決断を下すのかとても気になった。
バチェロレッテではノーローズ、そしてSEASON3ではファイナルローズを渡したあゆ姉とは1ヶ月で破局し、結局ファイナルで振ったおめぐと付き合って最終的には結婚。
正直、今回どちらかと同じ結末になったら顰蹙しか買わないと思うので、お願いだからどちらかにローズを渡して付き合っててほしい。
いやもういっそ、ローズ渡そうと思ったら断られたでもいいわ。
しっくりくる結論が下されていることを祈るばかりだ‥。