![161839__更新済み_-01](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19645033/rectangle_large_type_2_46c7dd7af1724b8c45e38424603bc937.jpeg?width=1200)
みんなは、どうはたらく?
転職がしたい。
いま勤めている会社が嫌いになったとか、業務内容が合わないとか、人間関係が悪化したなどの理由ではありません。
・なんか、もっと成長できる場所がほかにあるのではないか。
・自由な働きかたをしたい。
以上2点の思いが、多分私の中のモヤモヤの原因だと思われます。
もっと自由に、広くはたらけたら
会社も、業務内容も、社員も、個人的には合っていると感じていて、満足してします。
一応デザイナーの仕事をしており、毎日イラレを触ったり、夢でもあった看板製作や、イベントの施工に携わることもできています。
側から見ると、とても好条件で働いていると思われているでしょう。
ですが私は「もっと自由に働いて、いろんな場所でスキルを磨いて、自分だけのポジションをつくりたい」という働きかたも考えるようになりました。
いろんなことやってみたいけど、私は多分生きるのがヘタなので、なにをやりたいか一つに絞れないんです。
ーーー
大企業で出世することも、起業してCXOになることも、リモートワークも、フレックス出社も、フリーランスも、副業も、兼業も、社会人大学生も、全部あこがれています。
できるなら全部やってみたいけど、そんな怪物になることは難しい。知識がないからこう思うだけかもしれませんね。
主にはデザイナー志望ですが、純粋なデザイン会社より違う業種でデザインを発揮するほうが活躍できそうな気がします。デザイナーがエンジニアとして、デザイナーが営業として、デザイナーがコンサルタントとして、みたいな感じで。
グラフィックデザイナーがプロダクトのデザインをするといった、デザインの領域を広げてお仕事されている方は多いけど、業種も超えて活躍するべきだと思います。それこそデザイン経営のような。
でも、デザイン会社にも憧れる(なんやねん)。
みんなは、どうはたらく?
自分で言うのもおかしいが、リーダー向きなので経営者になりたいです。私は女性経営者が増える社会を望んでいます。だけど、フリーランスも経験して自分の管理をしてみたい。
都会の会社に属して田舎でリモートワークしつつ、地域のゲストハウスのヘルパーしたり、オシャレなカフェで週2のアルバイトもしてみたい。
小さなお店のnoteアカウントを開設して、運用してみたい。そこでライターのお仕事もしてみたい。
定期的にイベント企画も開催したい。イベントが大好きだから。リアルイベントもしたいし、オンラインイベントもしてみたい。
さあさあ、妄想だけならタダなので、今のうちに妄想をしておきますね。
ーーー
SNSを見ると、いろんな働きかたをしている人がいる。外資系企業も、まちの小売店も、それぞれ大変だけど、それぞれいきいきしてる。
ぜんぶカッコイイな。だから全部うらやましくて。
はたらく可能性って無限だよね。20歳のみんなは、どうはたらく?
未来は広いなあ。
毎週noteを投稿しています。
いいね(♡)は元気の源です!!
(noteに登録していなくても押せます)
いいなと思ったら応援しよう!
![きゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161809510/profile_9ea00e8c26237d91e00864c5ff8aba4f.png?width=600&crop=1:1,smart)