虎に翼はことわざなんですって!
☝️トップ画像。これは?ねこだな??ねこにみえる
『あんぱん』はまだ先(というかほぼ一年後か。。)
『らんまん』は一年前か。。。😱
あんぱんとらんまん。同じヒビキだな。。
●あ→ん→ぱ→ん
●ら→ん→ま→ん
おにぎりは?(4文字だけど発音は違う。イヤ一緒?🤔
関西と関東でイントネーション違うのかしら?
●お↑に→ぎ→り
ワタシはこう発音するけど。。。。
流行りといえば朝ドラは一時期、おしん。さくら。
つばさ。あぐり。3文字名前タイトルが多かったわよね?
おしんは名前だけと??
おがつくから違うんじゃね?
どちらかというとマー姉とかとと姉みたいな??
⚠️ひらりのことは一ミクロンも思い出ませんでした🙄
待てよ!なんの話だ??
🔲-『虎に翼』
⚪️らんまんもよかったけど
虎に翼のライティング(照明)もイイな^_^
こだわりを感じる。。
はてはて《出来るかな?》を思い出している人多数。
あまちゃん以降、クドカンが流行らせた『じぇじぇ』
じぇじぇじぇはいいのよ。先駆者だから。。
でもさぁその後の『花アン』のこぴっと?!って
微妙じゃなかった🤔
ただ、こぴっとは山梨の人は本当に使っているらしい。
ま、そんなに流行らなかったしね。。
🔳主演の沙莉はどうですか?
正直言って沙莉は主演というよりかは
ずっとクセのある脇役をやり続けるような気がしていた。
名バイプレイヤーみたいな??感じ?
もたいまさことか室井滋。小林聡美とかやっぱり猫
コンビのような???
しかし。。。
あれよあれよという間に主演ドラマ級の主役に。。。
(あれよ?あれよ?ってほどでも無いのでは?)
子役歴も長いし。。。🤔
ジルベール(磯村勇斗)といいい、凄いね!
『ひよっこ』チーム
ただ『女王の教室』に出ていた頃は
志田未来以外は全く覚えていなかった。
(姉は夏帆でイボリーがパパだったお母さんが羽田美智子)
えりかちゃんだか?同級生の可愛いお財布をパクっちゃう天パーで色黒な子がいたのはなんとなく覚えている(沙莉ではなかった)
⚪️去年、放送したテレ朝の『キッチン革命』も面白かった
沙莉は日本初のなんとかが似合うのでは??🙄
あれも一年前??の話か。。。
織田裕二との共演の『シッコウ!』ってドラマ
ん?たしかあれも法律関係の話だったわよねー。。。思い出しすらしない。。。
まあ、いまのところ沙莉の朝ドラは楽しみです。(超上から目線)
🔳さまざまなヴァージョンアップ
した。令和の朝ドラ
いまでは喫煙🚬シーンも全くなくなったし。
言葉使いは三谷幸喜もまえに言ってたけれど
現代用語を使われるのは仕方ないと思うのです。
スン。って。。。
スンって!
それこそ昭和時代には
言っても通じないことばだよね?
スンの代わりになる用語ってなんかある??
漫画ではよく使われるシーン(沈黙🤐みたいな??
いつかエモいとかも使われるのかしら?
🔳米津玄師の主題歌
えっと。。米津玄師の歌は伴奏ナシでいきなり始まると
知っていたので。。どんな出だしかと思っていたら
なるほどいきなり始まったわ。
そして何故?〈さよーなら…〉なんだろう??
さよーならと伸ばすのは何か意味があってのことだろうか??🤔
出演者の文字(テロップ)が読みにくいとあったけど、
まぁたしかにホワイトバックで白文字は読みにくいな。
ラストに実写に変わる。
沙莉。ちゃんと踊っていたのね。
🔳モンパパは聞いたことがある曲だった。
そう。
昭和のみんなの歌で育ったワタクシはたいていの名曲
やらクラッシックカバーは「あれ?この曲どこかで?むかし。。聞いたことがある」。。。じまん(8割ぐらい覚えてないけど)
みんなの歌じゃなくポンキッキーだけど。。。
昭和6年にこんなハイカラな歌があったのねー
でも源じい(おしん)のコロッケの歌って大正時代じゃね?
ひらけポンキッキーズ
ポンキッキじゃなくポンキッキーズの時代。
山田のぼる(高泉敦子)が歌っていた。
なんでこんなに詳しいかというとポンキッキーズが好きで(毎日見てはいなかったけど)CD💿を持っているからです。
モンパパでなない。
平成版だと微妙に歌詞も変わっているのかな?
時間差で探し出せたわ!モンパパ(じゃないけど)
リスペクト曲。。
YouTubeも時間差で出てくるものなの??
そして山田のぼるがシロさんの上司(弁護士)になったと知るのはそれはまた令和のはなし。。。😧
はじめて聞いた時
〈ずいぶんとママをヨイショ!している歌だなぁ〉と思ったけど。。。⚠️ヨイショって意味はまだ通じるよね?
沙莉の声と山田のぼる(高泉敦子)さんの声ってなんとなく共通点がある。。
というわけでまだハマるほどでは無いけど
なかなか面白くみてます。『虎に翼』