
歌手の中山美穂さんが。。。😰
歌手というか。
かってのアイドル。。。ミポリン(あだ名)
🔲-なんということでせう!
年末ショック‼️😨
というよりかヒートショック❕❔
自分とそう変わらない年代のアイドルが
病気というか不慮の事故みたいな形である日、突然
いなくなってしまうのはガッカリ😞するわよね。。
急に寒くなったせいもあるけど。。
ことしは西田敏行さんが亡くなられて悲しかった。
んが!ご病気で体調も悪そうな感じ?だったし。。
なんていうかココロの覚え書きみたいなものは一応
あった。それでも急だったよね。
去年は谷村新司ショックだった🤯
特に持病もない(もしかしてあったのかもしれないケド)若き昭和!のアイドルが突然いなくなるのはドチャクソ悲しいわ。。。😢
ダメージがじわりときいてくる。
本田美奈子は突然の白血病でいなくなってしまった。
中山美穂。本田美奈子。荻野目洋子。ズがなんとなく
同年代アイドルで?
小泉今日子。堀ちえみ。河合奈保子。ほか、石川秀美に早見優。松本伊代もいたな??
はちょっと先いく正統派?アイドルみたいな。
まぁ本家は松田聖子&中森明菜の2代⭐️彡なんだけど。。⚠️ぶりっ子VS不良少女みたいな勢力図
その中でやっぱ小泉今日子と中山美穂は
ひとつ抜き出ていた感じ??(マイアイドル論🧐)
小泉今日子は自らプロデュース??なの?
髪の毛切ってから売れ出したよね?
中山美穂はまぁデビュー作がアレだったのね。
本来なら正統派アイドルに相応しい??見た目だったよね?
荻野目ちゃんは洋楽カバー曲で
あとから売れて追いついてきたイメージ。。、
この年代のアイドルは全員。
それなりに皆歌唱力があった(と思うわ)
のちに演歌歌手になる長山洋子を含め。
はっ、、😦つい昭和アイドルを熱く語ってしまったww
石原裕次郎は52歳。
美空ひばりは52歳。
ミポリンよりか若い年齢で逝去された。
子供の頃だったんで、それなりの年齢だな〜と
思っていたけど自分がその年齢を迎えて
イヤ若い!!全然若かったよ!50代って!!
になっています。
身体はキツいんだけどもね。。
もうそういう年代なのよぉーーー!!
。。。わかっている🙂↕️
🔲-ミポリン(出演)おススメドラマ
『毎度おさわがせします』は年齢的にまだ実家住まいだったもんで不適切にも程があるみたいな感じでみせてもらえなかった?
まぁドラマを見てなかったのはたしか…🤔
なんかねぇ。。金八もそうだけど
ヤンキーやら一部の不良連中にメチャクチャにされる
ドラマとかが嫌いだったのよ。
まだ15歳の母シリーズとかの方が。。。
(それもどうなんだ?)
80年代は流行っていたんだ。
生徒による校内暴力事件が勃発とか。
修学旅行で飲酒喧嘩勃発とか。。
でも田舎のマンモス中学だったもんで(生徒数は多い)
隣の●●中学で一部の生徒が暴れた!!とか
所詮はウワサ話留まりよ。
ツッパっているような子はいた。
尾崎豊が盗んだバイクで走り出していた時代はもう少し未来??
🔳-『ママはアイドル』
中山美穂で唯一みたドラマは
ミポリンが現役のアイドル歌手(設定)で担任教師だった三田村邦彦とこっそり再婚して3人の子持ちになる。という、いまならコンプラ的にちょっとアウトじゃないの?みたいなTBSドラマ。
ストーリーの詳細はすっかり忘れましたが、
面白かったんです。
脚本家はやがて『もう誰も愛さない』でメガヒットを
飛ばす吉本昌弘⚠️『ママはアイドル』もヒットした
長男:永瀬正敏 長女:後藤久美子。次男:子役くん名前忘れた。小学生でアイドルの中山美穂ファン(設定)
なんか国民的美少女なゴクミと中山美穂が実は仲悪いんしゃないか?みたいなことをテレビ的に言われていたけど。。
ホントむかしから下世話よね!オールドメディア。
ゴクミも普通にゴクミ?っぽい演技していたし!
継母(ミポリン)に素直になれないお年頃の中学生だかの設定。
弟役の子も「みぽりーん💓団扇やらサイリウムを振る応援はまだなかった」と無邪気にミポリンファン役で可愛いかったんですよ(名前覚えてないけど)
長男永瀬正敏ことはまったく記憶にないんだ。悪い!
それでも弟とのかけ合いが面白かった。。🙄
キョンキョンの『なんてったってアイドル』と
混乱しそうですが、ミポリンの方はママはアイドル!!
中山美穂。
デビューしたドラマが『毎度…』だったもので
ヤンキー?から若者(男子)に人気だったわよね。
どっちかというと男子人気の方が多かった??
広末みたいな??🤔ちょっと違うか。
ミポリンは女子にも人気があった。まぁ可愛いもんな
ミポリンなんで?ふりぉ(不良)から支持されていたんだろう?とナゾだったんですが、そうだ。
高校中退していたからだわ(現役の時、知っていた)
「中山美穂。高校行ってないんだって!!」
「えーヤンキー?」
みたいな??(会話がされていたと思われる)
八重歯&キツネ顔で年齢よりやや大人っぽく見られていたわよね。
本人も淡々とした性格だったので?
ある意味アイドルだけどあまりアイドルっぽくはなかった(ような気がします)
妹の中山忍にコメント取りに行くフジめ💢
ホントドクズだな。
中山忍はYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』
滋賀県編に出てたよ。あと大奥(むかしの)
忍は『彼女たちの時代』がよかったんだよ!!!
これで売れるか!!と勝手に思ってたもの。
(個人的に石田ゆり子&ひかり姉妹より気になっていた。あと原田知世姉妹とか)
思わず忍の話を熱く語ってしまったわ。。。
中山美穂出演作品ですと
月9の『眠れる森』と
岩井俊二監督の『ラブレター』
これだけ見とけばイイから!!
ラブレターはDVDを購入するぐらいおススメです。
あとはスルーでイイです(断言)
『ラブレター』ですっかり演技派?ミポリンになってしまったけど。。。
えっと。。ハルフウェイ??
違う!なんか中村倫也との北川しぇんしぇーの新しい靴がどうのこうのとか。。。略!中村倫也じゃなくて向井理だった!!くらもちふさこ先生原作かよ!!(たしか前もそれ知って騒いだけどいまだに観てない)
慎んで中山美穂さんのお悔やみ申し上げます。
🔲-『海に眠る💎』と『ライオンの隠れ家』
感想一回休み。。
もうそろそろ両ドラマも終盤だねぇ。😞
最終回かひたすら気になるドラマは良いドラマだよー!
ところで柳楽優弥を見る度になんてクドい顔なんだ!
ホント、鯉登にそっくり。。。
〈何故?金カム実写版で鯉登少尉にならなかったんだろう?〉と毎回脳内で突っ込んでいるけど。。。
中川大志の鯉登少尉のメタモルフォーゼは見事過ぎて
(みてないけど。。)あと家永な桜井ユキも。。。
金カムシリーズだけ課金して観る方法ってないのかしら。。。?
前にネットのイメージキャスティングで
中谷美紀=家永。ナイス👍と思ったので
柳楽優弥=鯉登少尉と同じくずっと家永役は中谷美紀と思っていましたが、桜井ユキさんもぴったりでした。
(みてないけど。。)
でも家永。。館ひろしと同じぐらいな年齢なんだよね?
美魔女通り越してバケモノか。。。
原作でも家永はサイコパスな設定だと思ったのに、突然妊娠したインカラマツに味方するのはイマイチ不明だったけど。。。ま、気にしない!!!
どんな傑作漫画でもパグはあるさね。
🔳-おススメLINE漫画編
『コミュ障、異世界に転生する』
を読んでからやたら異世界ものをススメてくるように
なったLINE漫画😃
べつに異世界転生モノは嫌いではないけどぉ
なんかファンタジーだと世界観とかが
めんどくさすぎて。。。
呪文とか?どの人が何の職業?その職業もよくわからない。。人種もバラバラで(エルフぐらいなら区別がつく)ギルド?ってナニ?みたいな。。。
🔲『猫と竜』

タイトル通りなストーリー
これは読んでて面白かった。
長編なんだけど各ショートストーリーが混ざっていて
異世界な世界線がしっかりとしている。

こういう応募サイト出身の漫画って面白いよね?
『コミュ障、』も人気がなかったら24話で打ち切りを
通って連載獲得になったんでせう。