
ドラマ『無能の鷹』は面白かった。シーズン2を期待する🫶
でよろしくて?
とはいえ、シーズン2を作るのも
それなりに時間がかかったりすると思います。
俳優さんのスケジュール調整とか。。
絶対に塩野天皇売れっ子になっていると思うし。。😀
🔲-テレ朝金曜ナイトドラマ『無能の鷹』
原作は漫画ですか?
web連載??⇦たしかネットで読んだことある。
とググってみたら。。。講談社雑誌Kiss
(レディース雑誌)で絶賛連載中でした。😅
作者のはんざき朝未先生。
コレが初連載でほぼデビュー作?
んまー凄い。市川春子先生〈宝石の国〉みたい
(市川先生は読み切り短編集出しているけど🙄)
インタビュー記事
パソナ。。というのかちょっとひっかかかるケド😓
パソナが悪い訳ではない。イヤ、パソナはアレよね!公益なんちゃら!ズブズブよね!
◾️『無能の鷹』はドラマは数々の偶然なキセキ?が重なり面白かった
✨キセキその①
脚本家がマンガ原作に定評のある根本ノンジさんだった(正直不動産に監察医朝顔)朝ドラ🍙もまったりとしたゆる〜い展開だけど、それなりに面白いよ。
展開遅いけど。。主人公がちょっとずつ成長?している
✨キセキその②あまりメジャーでない原作だった。
失礼な言い方かもしれないけど。。。
初連載でほぼデビュー作。。。なら
少女漫画に多い熱心なファンがまだそんなにいないと
思うし。。🤔逆にドラマをみてどんな原作なんだろう?読んでみようかな?と思うクラスターの方が多いと思う。。ワタシもwebで1.2話読んだけど、可もなく不可もないといったあんまり覚えてないや。
✨キセキその④
キャスティングがすっごくよかった👏
ネ申!これにつきる。勝利の要因これが5割🥳
『きのう何食べた?』にしても。
まぁきのう何食べは原作ファンが多いからドラマ化するのは大変そう…だったのはわかる。巻数も多いし原作イメージ通りなキャスティグだとしても
たまにカスな実写ドラマもあったりするからね
マ。。。鷹野役にこれ以上相応しい人はいない
菜々緒(しばらくお休みされていたの?)に
一条天皇役でいまや?飛ぶ鷹落とす勢いな塩野瑛久さん(きっとTBSの情熱大陸でその内一条天皇特集やるよ)

平均身長ですわ。基兄ちゃん👺ズkitchenが高いのか?

まぁ23歳に見えるし!
✨キセキその⑤
なんだかんだでテレ朝金曜ナイトドラマだった
『家政夫のミタゾノ』
あと大石静さん脚本の『あのときキスしておけば』
テレ朝、金曜ナイトドラマは面白いドラマが多いよね?
お、『おっさんずラブ』もはじめはこの枠だったの?
へー
ワタシは『trick』の時代からみています。😤古参クラスターのじまん 『時空警察』もあったし。。みてないシーズンもあるけど。。。
そうね。最近?でもないけど
こちらもややマイナー原作だった『女子高生の無駄遣い』
これもすごく面白かったよね!!
出ていた若手俳優さんも全員よかったし!
あ、こっちがweb連載だったのか。。。
岡田結実ちゃんが一応ヒロイン?
福地桃子のボクっ子とかさ。
いま『わたしの宝物』でボコボコに叩かれている
すーちゃんこと恒松祐里も出てたのね。。
町田啓太と大倉孝二ティーチャーは覚えている
若かったよな。町田くん。
町田くんもなんだかんだ芸歴長いな
✨キセキその⑥
最終回にあの方がゲスト出演してくれた
あれ??
今シーズンはあまりドラマで見かけないけど
あの方。。いま🤨どうしていらっしゃるのかしら?
元アビゲイル騎士団(教団か?)浜田信也さん

スタオペしなかったけど
出たーー!と👏
他のレギュラーもよかったよね。
安藤玉恵!!上司。
なんかほぼテレ朝ナイトドラマレギュラー化?している
井浦新。さとうほなみもよくやく名前と顔が一致したし


渡辺大知に似た?新人俳優くんがやっていた
ごめん。まだ顔の判断がわからない

いがるが。。
眼鏡を外したら美少女?のおっさんパターン??
テレ朝postニュースにもなってたww
バ、バレエダンサーなの??そっちもびっくりぽんや❕

みえなくもない。
違うよ!ライティングが全く違うし!
手作りコロッケ揚げられるなんて
スゴいぞ!あ?ソースはつけない派
ワタシエプロンいちまいも持ってないわ。

天狗´sキッチンの有意みたいなキャラが好きなので
こっちのオールバック路線でお願いします。
東京リベンジャーズ?は別にイイ
来年のご活躍に期待❣️
🔲-2024.面白かった漫画(つづき)
むかしは漫画は雑誌で読んでいましたが、すでに、、
令和はそんな時代ではないんだ!
といいつつやはり毎月
『アフタヌーン』と『月刊フラワー』
だけは追いかけている(マロニエ王国読んでるんで)
漫画喫茶で!!
他の漫画はアプリで読む!!
でも紙のコミックも集めることをやめたくない。
そして『OL進化論』の新刊はもう出ないのだろうか?(OL進化論。なんかガラスの仮面化しているような気がします。🥺秋月先生の復活をお待ちしております。
でも無理しないで)
🔳-短編編
①ドカ食い大好き!もちづきさん!
これは短編というのか??まだ一巻だし。。
もちづきさんの身体の健康を思うとあまり長く続くのもどうだろう??いくら若いとはいえ。。
胃と血圧に負担が。。若い頃はイイけど35過ぎたら
怖いよね。
②『大家族ごはん物語』流水りんこ〈LINE漫画〉
インド夫婦茶碗をずっと読んでいたのです。置き場所なくて売ってしまったことを大後悔。最新刊だけ買っている。
昭和13年。まさに朝ドラクラスターが舞台な時代
辨護士のお父ちゃま。書生さん
お母ちゃま+お子さん。
戦時下のご飯事情が知れて面白かった。
凛子さんのお母様の子供時代がモデル(らしい)

③『あたらしいひふ』高野雀〈LINE漫画〉
アプリで読むようになって
これまで読んだことのなかった作家さんの
面白い漫画に当たると✌️🦣るん🎵となる

1〜4話だけでも読むべし!
欲を言えばオムニバスじゃなく
(5話で主人公交代)
表紙の4人で一冊の読切がみたかった。
そんなアレを叶えてくれるのが同じ作者の
『13月のゆうれい』
ワタシは少年漫画も
ファンタジー漫画も
人類絶滅漫画も好きですが
少女漫画特有の。。。
どちらかと言うとレディース部門?
女性ならではの生きづらさ(ジェンダー的な🧐?)
ココロのひだを描いている漫画が結構好きだ!
とアプリで読むようになって今更気づきました。
(別に男性ならではの悩みでもイイのです)
でもメンヘラ『明日、私は誰かのカノジョ』は
はじめの頃はせっせと課金しながら読んでましたが、
いい加減お腹いっぱいで離脱してしまいました。
(最終回までみてない)
④『君の心に火がついて』ツルリンゴスター

全話課金してないけど
エッセイなの??
実録ではないと思うけどSF設定だし。。
1話気になる奥さまがまた登場してくるのは胸アツ展開ですわ。でもまだ最後まで読んでない。
結構、色々読んでいるとは思うのですが
読み終わったらすぐ忘れてしまいます。
ドラマと一緒ですね。
◾️『海に眠るダイヤモンド』は昨日が最終回でイイです。
全6回になるけど。
百合子に賢将よかったーー😭🎉👏幸せに。。
これ以上不穏な未来はやめてーー!
でも花ちゃん(朝子)が色々と屋上庭園の土を作るのに
イキイキと活動しているのはいまのいづみ(宮本信子)に通じているものがあるなーとわかる回でした。
イボリー(尾美としのり)が息子なら
やはり朝子の夫は藤丸(前原瑞樹)以外
考えられないと思いました。名前に🌲もあるし❕
現代パートが増えてきたね。。。
やー!!来週どうなるのぉーー😱