![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143288923/rectangle_large_type_2_6a79c5585c6a7fcdc12d4c29469ea2e1.png?width=1200)
Photo by
erica_newyork
私は慎重ウサギ/アンガーマネジメント診断
オススメするのは
アンガーマネジメント診断です
感情の中でもとりわけエネルギーが強く
放っておけば
振り回されて後悔につながることもある
怒りの感情です
皆さんはご自身の怒りの感情の特徴について
考えてみたことはあるでしょうか?
診断の中でも
アンガーマネジメント総合診断では
あなたの怒りの特徴や課題を
6つの動物キャラクターとともに
▪怒りの強度
▪怒りの持続性
▪怒りの頻度
▪怒りの耐性
▪怒りの攻撃性(自分へ/他人へ/モノへ)
それぞれの特徴を偏差値化することで
客観的に捉えやすく示しています
これまでは
目に見えないことで
対処しにくかった怒りの感情も
偏差値化することで
意識しやすくなります
気になる6つの動物は
▪熱血柴犬
▪白黒パンダ
▪俺様ライオン
▪頑固ヒツジ
▪慎重ウサギ
▪自由ネコ
どれが良い悪いはありません
診断では
受けた "その時の状態" を現しています
今の状態を客観的に確認し
自己理解を深めるきっかけとして
アンガーマネジメント診断をオススメします
【診断のお申し込みフォームはこちら】
![](https://assets.st-note.com/img/1717760843994-LPYbdBIn2j.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717760843987-Lk6tzjgmgM.jpg)