
大人は大変だぞって信じてたけども
子供の頃に戻りたいって思ったことは
一度もない。
今の自分のまま子供に戻ってみたいはあるけど。
子供の頃の自分の方がずっと大変なこと
してたなって思う。
たまに通勤の時、子供をみると大丈夫かなって
心配になって見てしまう。
過去の私のようになってないかなって。
いじめられてたとかそうゆうのはなかったけど、
ただ嫌なことを頑張ってやるのが良い
みたいな考え方が根付いた子供時代だった。
勉強すごく苦手だったけど、
いっぱい勉強したら結果になると
信じてやったし、やりたくない部活も
試合に出られなくても怒られてばっかでも
最後までやった。
容姿も可愛らしい感じではなかったから
嫌われないようにお笑い路線を走った。
今の私が子供の頃の私に言いたいことって
なんだろうって考えてみた。
大人が言うことが正解ではないこと。
やりたくないことは無理してやらなくていいこと。
辛いことをやらなくても楽しんで良いこと。
今見ている景色が全てではなく選択肢はいくらでもあること。
いっぱいあるけど、もっと力を抜いていいよって伝えたいな。
今でもその癖が抜けなくて、
大変なこととか辛いことがないと
楽しんじゃいけない気がする時がある。
ボーっとしてる時間がとても怖くなって
慌てて埋めるためにやることを探してしまう。
少しずつ克服できたらいいなと思う。
社会人になって1人暮らしをして2年が経つけど
すべて自分で決められる生活の幸せを
今も噛み締めてる。