
【1分で読むnote : 『記憶の宮殿』で創造力と記憶力を伸ばす】
前回紹介した「現在もっとも記憶術として有用」とされている『記憶の宮殿』
さらに調べてみると、「記憶の宮殿を使う人は脳の一部分が著しく成長する」らしい。
コチラの論文によると、
「ニーモニックトレーニング(記憶の宮殿)を1日30分、6週間行った被験者は、内側側頭葉とデフォルトモードネットワークが強化された」
※デフォルトモードネットワークは「ボーッとしている時に活性化する脳のエリア」のこと
ニーモニックトレーニングを行うことで記憶力の向上、デフォルトモードネットワークの活性化、またそれらによるアルツハイマー病のリスク軽減などが期待される。
とのこと。
人の脳は、「意識が散漫になっている瞬間」にこれまでの記憶や知識が結び付いて新しい発想やアイデアを閃くとされています。
シャワー中など、無意識状態になっている時にふと思い付くと言われるのはそのため。
記憶の宮殿はこの「意識が散漫になっている瞬間」を活性化させる効果を持っているワケです。
1日30分のトレーニングと言われると腰が引けてしまいますが、記憶の宮殿を用いて勉強などを日常的に行うことでそのトレーニングにはなりましょう。
新しく仕入れた知識は記憶の宮殿を使って覚えてみるを習慣にするだけでも良いかもしれません。
大事なのは「普段使わない脳のエリアを使うこと」なワケですからね。
気になる方は試しに『記憶の宮殿』で本当に記憶力が向上するか、実際にチャレンジしてみても良いかも(o・ω・o)何事もまずは「お試し」からですね。
【参考記事】
ここから先は

【1分で読めるnoteシリーズ】
1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます 読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?