![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83977504/rectangle_large_type_2_6a4bae4db7980b10545c1d5e08488670.jpeg?width=1200)
【noteで学ぶ健康習慣の科学77:よく眠りたいなら、『キウイフルーツ』を食べよう】
とかく忙しい現代人。
睡眠時間を削って遊んだり働いたり、つい夜ふかしをしてしまう人も多い。(カエルはそう)
人が健康に生きるのには「食事」「睡眠」「運動」が絶対的に必要。最高のパフォーマンスで人生を楽しむには「良いものを食べ、よく寝て、ちゃんと動く」これが最低条件です。
てことで、つい睡眠時間を削ってしまう人に薦めたいのが「寝る前にキウイフルーツを2個食べる」というもの。
■参考論文
台湾大学が行った研究では、
24人の男女を対象に「睡眠の1時間前にキウイフルーツを2個食べてもらう」を実行してもらい、4週間調査。
睡眠の質をチェックするためにウォッチロガー(腕時計型の機械)を着用してもらった。
【結果】
・入眠時間が35%早くなった
・睡眠時間は13.1%延びた
・睡眠の途中で起きてしまう時間が28.9%短くなった
・被験者の主観的な睡眠の質は42.4%改善
2011年の研究ですが、「なぜ睡眠の質が向上するのか、詳細は不明」だそう。
一応、「セロトニンが豊富」だとか「抗酸化物質が豊富」とか「ビタミンC/Eが豊富」とか、多分コレが要因だろう。とは言われているみたい。
女子栄養大学の調べでは、「サンゴールド」が運動機能を向上させるなど、高い効果を示したとのことで、「食べるならサンゴールド」かな、って感じ。
「疲れたな、よく寝たいな」という方は、仕事帰りにスーパーでサンゴールドを2個買って帰ってみてはどうでしょう?
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60854523/profile_e32a1e0750780c9db14ee369a139bdcd.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
心理学から腸活・細菌学まで。
狭いようで広い知識を1分で読む。
時間のない人向け。
【1分で読めるnoteシリーズ】
100円
1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます 読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?