失敗から学ぶ
この日何があったかお話しようと思います。
アルバイト中、ふとスマホを見ると親から
「警察から電話あったから後でかけ直して」
との連絡でした。
何かしてしまったのか、モヤモヤした気持ちでいっぱいになり、アルバイト終わりに警察へと電話しました。
すると、その日の朝大学に行く途中の道で、僕の乗っているバイクのミラーで、乗用車でミラーをコツンと当てたとのことでした。
僕は遅刻しかけていたのと、インカムで音楽を聴きながら走っていたので、全く気づくことなく、走り去っていくのをお相手のドラレコに映っていました。(音楽聴く余裕あるなら遅刻すんなやって話)
僕は、当て逃げをしました。
不幸中の幸いにも、相手の方に怪我もなく、車には目視で確認できる傷はなかったようです。
この事で、noteの更新をすることが出来ませんでした。
ここでの僕の失敗は、いくつかあります。
遅刻するような時間に家を出た。
当たっていたのに止まらずに行った。
つまり、焦る原因を作ったこと、やってはいけないことに気づけない環境原因を作ったことです。
今後、そのような失敗はしないようにすることを心がけようと思います。
次に、なぜ僕が1日でnoteの更新できるようになったのか。
反省しなかったからとかでは無いです。
もちろん、お相手に謝罪をしてお許しいただきました。
僕が意識したことは、
頭の中のモヤモヤ感を早く無くすこと。
このネガティブなモヤモヤ感は、全ての集中力を削ぎます。
なので、まず僕は警察に電話した後、事故後の処理をしてもらうため22時頃に警察に行きました。
そして、お相手の方に連絡をしてもらい、いつ謝罪させていただけるのか、弁償についてのお話ができるのかを聞けました。
謝罪の電話を次の日の朝にすることができ、許してもらい、自分の中のモヤモヤ感が無くなりました。
なぜ、このように素早く対処ができたのか。
それは、この本のおかげだと思います。
「自分の中でネガティブな思考が生まれた時、それが自分の集中力を奪う。」
だから、早くそのネガティブの原因を突き詰め解決へと導くことが大切だと学びました。
そのインプットされた情報を今回は上手く活用できたと思います。
お相手の方には本当にご迷惑をおかけしました。
しかし、この失敗で気づくことや、次へのステップに繋がることが分かりました。
僕が失敗した後の対処法を身につけたことが、確認できて良かったと思います。
これから運転する時は、絶対に焦らない。
そのために、早めに準備をし出発することを心がける。
そして、当たったら逃げないこと。
徹底しようと思います。
怪我などに繋がらなくて本当に良かったです。
安全運転。
では、また!👋🏻