マガジンのカバー画像

学生アスリートと指導者向けの情報発信

11
IT会社員兼大学運動部指導者が書く、部活動の運営や指導、選手や指導者として意識をしたいことなどの意見発信です。主に学生アスリートや、指導者の方に読んでいただけるとありがたいです。…
運営しているクリエイター

記事一覧

日々、全力を尽くすと将来が豊かになる

先日、高校の時のボート部の同期や、周辺の年代の先輩後輩と一緒にレースに出る機会がありまし…

1

指導者はまず選手との信頼関係性を作るところから

選手と指導者の関係をいかにうまく作るか、これが選手が競技パフォーマンスを高めていくための…

スポーツ指導者を長く続けるために大切なこと

スポーツ指導の時間捻出とライフイベント 私は大学生で競技の現役を終えてから、かれこれ15…

2

弱点克服の前に良いところを伸ばす

スポーツ競技を極めていこうとなると、競技ごとに様々なテクニカルなポイントがあります。成果…

1

アマチュア運動部指導者(スタッフ)をやる意義

私は会社員をする傍ら、週末にはある大学の運動部を監督として指導しています。 自分が引退し…

4

辛抱する、考えさせることで自律を促す

指導者と学生のあるべき関係性 大学生の運動部を指導していると、「学生の自律」がいかにテー…

スポーツコミュニケーション講習を受けた話

公認スポーツ指導者資格の更新のために日本スポーツコーチング協会の「スポーツコミュニケーション」講習を受けた。講師の方は過去にビジネスコーチもされていた方。 なお、協会の代表理事の谷口さんは、私がコーチングのバイブルとしている「ザ・コーチ」シリーズの著者で個人的に崇拝している方。 スポーツコミュニケーションは「チームや選手の力を最大限発揮させ、目標達成の確率を高める影響力」と定義される。 "P(Performance) = p(Potential) - i(Interfer

大きな大会に出ること、大きな目標を持つこと

スポーツの指導をおこなっていると、毎シーズン「目標をどこに置くのか」が論点になります。 …

2

部活、勉強忙しくても、ルーティン化でやりたいことを全部やる

学生にしろ、社会人指導者にしろ、やりたいこと、やらなければいけないことがたくさんあるが、…

1

日記で毎日自分の成長を確かめる

何か目標に向かいたいというとき、現状を確認して、Gapを意識し、そこに向かって道筋を敷き、…

2

小さい成功体験の積み重ねと、目指す象の可視化が意志を厚くする

私が指導しているのはボート競技です。 高校にもある場合もありますが、限られています。つま…

1