noteの新機能「AIアシスタント」を使って、note本の紹介記事を書いてみた
巷で話題のChatGPT、noteでもこの機能を取り入れた創作支援ツール「AIアシスタント」がスタートしました。
せっかくなんで使ってみよう!
ということで、今回はこちらの本を紹介するという目的でAIアシスタントを使ってみることにしました。↓
『noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版(できるビジネス)』
僕がnoteを始めるときにとても参考になった本なので、これを機に記事を書こうと思い立ったわけです。
無料会員がAIアシスタントを使えるのは月5回までという制限がありますが、今回は制限いっぱいまで贅沢に使って記事を仕上げることにします。
さっそく「記事のアイデアを提案」を使ってみることに
原稿も用意していない状態ですが、とりあえず始めてみましょう!
記事編集画面の+ボタンから「AIアシスタント(β)」を選択すると、最初は利用条件うんぬんの画面が表示されます。同意して、改めて「AIアシスタント(β)」から「記事のアイデアを提案」を選択。
以下の文章を打ち込んでOKを押します。
すると、以下の文章が生成されました。
ふむふむ。
こうやって言葉で表現してもらえると、考えやすくなるので良いですね。
この中だと自分がブログを始めるときに感じた悩みの解決というのが書きやすそうだなあ~
と感じたので、その方向でとりあえずネタを書き出すことにしました。
書き出したネタをレビューにかけて「もっと読まれるように」
次の日、とりあえず言いたいことを書きなぐってみました。
なんともぎこちない文章です…
AIアシスタントに助けてもらいましょう!
「レビュー」の「もっと読まれるように」を選択して、上の文章をコピペします。
AIアシスタントに入力できる文章の文字数には限界があるそうですが、これぐらいの量なら大丈夫みたいです。テキストボックスの位置を調整するのにちょっと手間取りましたが、何とかOKボタンを押せました。
すると、さっそくこんな文章が!
ちょっと、優秀過ぎませんか???
要約としてはこれでもう十分ですよね。あまりに完璧すぎて呆然…
「魅力的な」タイトルを付けて早くも記事の完成!と思いきや…
とりあえず、タイトルを付けて記事を完成させましょう。
実は、AIアシスタントは本文の文章を選択した状態で使うとその部分が自動的にテキストボックスに入力されます。
そこで、先ほど生成された要約をそのまま入力して「タイトルを提案」の「魅力的な」を選んでみます。
AIの答えはこちら。
う~ん。たしかに魅力的ではあるが…
僕が紹介したい本の記事であるという情報が抜けているので微妙な感じになってしまいました。
ただ、最後の候補「ブログはやりたいけど、何から始めればいいの?著者が教えるステップバイステップ方法」は本文で使えそうな表現ですね~
文章を手直しして、再度タイトル付けにチャレンジ!
やはり、自分で文章を考えないと正確な答えは得られないようです。
先ほどの要約をベースとしながら、僕の伝えたい内容を書き込んでいきます。
さあ、今度はどうだっ!
うん、なかなかいい感じ。
最後の「ブログ初めての人でも大丈夫!悩み解決のためのアドバイス集」をそのまま採用することにしました。
記事全体を「やわらかく」書き換えてもらって遂に完成!!
ついでに書き換え機能も使ってしまいましょう。
「書き換えを提案」「やわらかく」で、先ほどの文章を入れてっと…
タイトルと合わせて最終的に次のような記事に仕上がりました!!
いや~、かなり良い記事じゃありませんか?
購買意欲がそそられますよね~
正直、自分でもここまで書けるとは思っていませんでした。
文章の書き方についても、こう書けば伝わるんだと勉強になりました。
操作も簡単で使いやすかったです。
「AIアシスタント」、かなりおすすめです!