見出し画像

家の中で運動不足を解消、尚且つ自己肯定感を高めてみよう。

こんにちはkuzucuzumochiです。皆さんは普段運動をしていますか?私は動くことが好きなので、散歩など歩けるところは歩いて軽い運動をしています。

今は巣篭もり時間が多くなり、散歩もあまり行けていなかったので家でできる運動を探していました。自宅で筋トレもいいけど、楽しさと何かを結びつけたいと適当に考えた結果。

「公然の秘密」をある程度踊れる人になりたいと。

自己肯定感が低め。

私は自己肯定感が低く、自分に自信がありません。ある程度高い方が人生を楽しめるのではないかと思い、高めるには何をしようかと考えました。

まずは自分は何が得意で、何が不得意か整理。

勉強は苦手だけど、動くことは好きで運動神経は平均的。だから体を動かすことにしようと。そして道具を使うと揃えたりすることが面倒なので、体一つでできるようなことはないかなと考えました。

楽しそうに踊ってらっしゃるのを見て。

YouTubeやTikTokなどのSNSでよく見る【踊ってみた】を「楽しそうに踊っているなー」とボーッと見ているだけだったのですが。

椎名林檎さんの「公然の秘密」の教則ビデオと言うものを見て、これ踊れたら格好良いなと。踊れたら自信がつくんじゃないかなと。ちょっとやってみようかなと。

完璧は無理だからある程度に。

ただ、ダンス経験者ではないので完璧に踊れない。だからある程度でいいかなと思いました。ある程度でも踊れたら自信がついて、自己肯定感が少しは高まるかなと思いとりあえずやってみることにしました。曲もダンスも格好良いですしね。

難しすぎて逆に笑えてくる。

ここの手どうなってるの?? 早くて次の動作ができないっ!

と四苦八苦しておりますが、体を動かすことは楽しいです。教則ビデオで踊っている方も楽しそうなので、難しいですが楽しくなってきます。完璧は無理なので、やはりある程度踊れるようにと練習しております。

まだある程度踊れる人ではない。

やはり難しいのでまだまだですが、「ある程度踊れるようになる」ためなので、楽しんで体を動かしています。

「人前に出ることが苦手」なので、披露する場面はありませんが。「踊って見た」などをSNSに投稿される方はすごいなと思います。それについては色々と思うところがあるので、また次の機会に綴ろうと思います。

「ある程度踊れる人」になっているか、またご報告致します。

いいなと思ったら応援しよう!

kuzumochi
よろしければ、サポートをお願いいたします。かくモノとして、活用させていただきます。よろしくお願いいたします。