![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162525975/rectangle_large_type_2_351e027837fa8c32aa78474c02add7b7.jpeg?width=1200)
天空の鏡
こんばんは、本山慎です。
先日「天空の鏡」「香川県のウユニ塩湖」と呼ばれている父母ヶ浜(ちちぶがはま)に行ってきました。
香川県に引っ越してから一度行ってみたいスポットでした。
父母ヶ浜(ちちぶがはま)とは?
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
住所:769-1404 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
父母ヶ浜(ちちぶがはま)とは約1㎞のロングビーチを誇る穏やかな香川県三豊市の海水浴場です。
三豊市へのアクセスは「三豊市観光交流局」のサイトに詳しく載っていました。
私達は車で向かいましたが、高速道路を利用するなら「三豊鳥坂」インターが一番近いです。後はナビを使えば迷うことなく到着します。
(電車やバスを利用するなら高松駅から向かうと良さそうです)
駐車場は砂利道ですが、ある程度駐車できるスペースが確保されています。
事前に予約しておけば、さらに近くの駐車場に停めることができるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732060537-jGh0pLil8m2Z3KxRtAr6XTqS.jpg?width=1200)
海に視線を移すと左右に砂浜が広がっていました。
1キロのロングビーチだけあって、障害物もなく瀬戸の海を一望することができます。
周りにはお土産屋さんやコーヒー屋、軽食屋さんが立ち並んでいて、ゆっくり過ごせる環境が整っている印象でした。
映える写真を撮る条件とは?
・干潮時であること
・風がないこと
・天気がいいこと
などの条件が揃うことが必要で、行くなら事前に干潮や週間天気をチェックしておくと良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732060599-8dKMeYri365JC4z1SToQANg9.jpg?width=1200)
現地ではボランティアの人達もチラホラ見かけて、状況に応じて映える写真の撮り方を教えてくれたり、撮影を引き受けてくれたりします。
ボランティアの人が言うには、スマホ、あるいはカメラを水面ギリギリに位置して撮るのが良いとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1732061225-EQ2GUNAauzdx7XTbvMioYSfn.jpg)
私達が行った時は快晴で風も比較的緩やかだったので、運が良かったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1732062448-GTntaYZhPAIF4qBHfwrdkiCJ.jpg?width=1200)
「天空の鏡」を楽しむのも良し、夕暮れの海を純粋に楽しむのも良し、父母ヶ浜は時間を忘れて心を癒してくれるスポットでした。
ちなみに、サイトにも載っていましたがサンダルorレインブーツ、タオル、レジャーシートなどがあると、足元を気にすることなく多様な写真を撮ることができるので便利です。
次は鮮やかな青空の日……夏にでも行ってみようかな?
香川県のオススメスポットです。サイトや香川の旅行雑誌にも詳しく載っていると思いますので、機会があれば是非是非訪れてみてくださいね。
今週もお疲れさまでした。
1日の気温差が激しくて体調管理が難しいですね💦
ゆっくり身体を休めて良き週末を♪
![](https://assets.st-note.com/img/1732062264-mTsoAHWVpbcd3XF1Y7K8uj5L.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![本山 慎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99036663/profile_5732d1f5eeb0cfec35c1fe0ecb94bc5d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)