見出し画像

クウマ雑日記「無目的」1月24日(金)


「無目的がいいんよな〜」
この言葉に至る背景が思い出せないのですが、頭から離れない。

昨年12月のこと。
神奈川県逗子市にある保育園「ごかんのいえ」を創設された、
まったさんが小池加工所に遊びに来てくれました〜!
自家製の美味しいパンを持ってきた自然体なおじさん。

まったさんの過去の話を聞いたり、これからやってみたいことなどを
うしぼくさんよりいただいたお肉を使ったすき焼きを囲みながらゆったりとした時間。
(まったさんの保育士免許取得までのストーリーはめちゃ面白かった〜!)

『無目的』な状態って、どんな居心地なのかと考えます。
意味があるのか、それは何になるのかと無意識的に明暗をはっきりしたくなる。そして、目的地への最短ルートを予測する癖が少し怖い。
目的は原動力として必要と思っていて、
その原動力が無い時はどう身体を動かしたらいいかわからない気もする。

今思えばこの会も何か目的持って席にいたというより、
目の前にいる人たちとお喋りして、なんか良い時間だったな〜
とそれぐらいでいいかもしれないですね。

また、新しい発見があったら残していこうかな。

筆:KUUMAきただめぐみ

いいなと思ったら応援しよう!