クー珈琲/自家焙煎珈琲専門店

深煎りが大好きな珈琲焙煎人です。豆はメルカリやstoresで販売してます。 思ったこと、感じたこと、こだわり、想いなんかをつらつらと。大阪生まれ大阪育ち。

クー珈琲/自家焙煎珈琲専門店

深煎りが大好きな珈琲焙煎人です。豆はメルカリやstoresで販売してます。 思ったこと、感じたこと、こだわり、想いなんかをつらつらと。大阪生まれ大阪育ち。

最近の記事

円安が進むと珈琲の価格が高くなる?円安と珈琲の関係について。

こんにちは。メルカリやラクマで自家焙煎コーヒー豆を販売しているのりです。 コロナの影響も下火となり、急激な円安が世間を直撃しています。ニュースでも取り上げられるようになりましたね。 食料自給率が低い日本では海外に頼っている食品も多くあり、コーヒーもその一つ。価格が上がっていく一方で、落ちる気配はありません。 円安が進むと、輸入品が高くなります。オリーブオイルの価格も上がりますし、チョコレートの原料のカカオも急激に高まっています。 そして、価格が上がる理由が円安だけではな

    • 生産量の5%程度しか採れないと言われる希少な珈琲豆、ピーベリー

      こんにちは。メルカリやラクマで珈琲豆を販売しているクー珈琲ののりです。 今回のテーマはピーベリー。聞いたことがない人も多いと思いますが、非常に魅力の豊富な豆です。 ピーベリーは画像のように丸い豆のことです。いつも見ている豆はフラットビーンと言います。 ピーベリー:丸豆、コーヒーの実の中で本来2つできる種が片方が肥大化して1つの実から1つの種しか採れないもの。 フラットビーン:平豆、通常通りコーヒーの実の中で2つの種ができたもの。 ピーベリーは珈琲豆2つ分の栄養から育つこと

      • インヒューズドコーヒーって何?好みの分かれるオモロい豆。

        こんにちは。メルカリやラクマで珈琲豆を販売しているクー珈琲ののりです。 最近、人気が高まっているのがインヒューズドコーヒー。 infused(インヒューズド):浸されたコーヒー ということで、コーヒーに香りつけをした豆です。 長野県松本市のアルプスコーヒーラボさんが有名です。 オリジナリティ溢れるインヒューズドコーヒーが揃っています。 私は長野の松本駅お土産を探していたときに、りんごコーヒーに目を奪われて購入したのがきっかけで知りました。 長野らしくリンゴを使ったコーヒ

        • 無色透明のコーヒー?クリアコーヒーが面白い!

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。今回は「透明なコーヒー/クリアコーヒー」について、ご紹介します。 透明なカラーレスドリンクが流行った時期があります。ヨーグリーナは元々透明でしたが、紅茶やコーラなどほとんどの飲料が無色になっていきました。 そんな中、なかなか定着していないのが珈琲です。コーヒーもクリアコーヒー、無色透明のコーヒーがあります。 元々は海外で開発されたので、街中で見かけることはほとんどありません。 技術開発は世界中で行われて

          日本でコーヒーは育つ?温暖化をチャンスに捉えて。

          こんにちは。オンラインで自家焙煎コーヒー豆を販売しているクー珈琲ののりです。 先日、テレビで「和歌山のミカンが温暖化で育たない」「暑すぎて青森のりんごの品質低下」など地球温暖化や気候変動による農産物の影響が放送されていました。 お米なんかはかなりわかりやすく、かつては南の地域で栽培されていた品種が関東や東北で育てられるようになるなど、農産物と気温の関係は深いです。 お米のように毎年植え替えられる作物であればいいですが、ミカンやリンゴのような果樹は気温の変化についていけない

          日本でコーヒーは育つ?温暖化をチャンスに捉えて。

          珈琲好きへのプレゼントに良し!幻のコーヒー豆、コピルアク。ブラックアイボリー。

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 今回は「コピルアク」について、ご紹介します。 幻のコーヒーと言われたら、コピルアク(コピ・ルアック,Kopi Luwak)が一番最初に思い浮かぶ人も多いでしょう。 コピルアクは、品種の名前ではなく、ジャコウネコの糞から作られるコーヒーです。 野性のジャコウネコが完熟したコーヒーの実(コーヒーチェリー)を食べて、消化されないまま排出されたコーヒーの種を、糞から取り出して精製していきます。 ジャコウネコの体

          珈琲好きへのプレゼントに良し!幻のコーヒー豆、コピルアク。ブラックアイボリー。

          手回し焙煎器の魅力について

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 今回は「手回し焙煎器の魅力」について、ご紹介します。 クー珈琲ではsandbox smart r2という電気式の焙煎器を使用しています。この焙煎器は浅煎りや中煎りは得意ですが、深煎りになると熱源のヒーターにコーヒー豆が当たって焦げやすくなります。 そのため、深煎りをするときは微妙な火加減が難しいです。深く焙煎すると焦げた豆が増えて、ハンドピックが大変です。 そこで、より深い焙煎を楽しめるように手回し式の

          手回し焙煎器の魅力について

          コーヒー豆の古い・新しいってなに?オールドクロップ、ニュークロップ!

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 今回はコーヒー豆の古い、新しいを示す「オールドクロップ」「ニュークロップ」について簡単にご紹介。 コーヒー豆ってコーヒーの木の実(つまりコーヒーチェリー)の中にある種の部分です。種を焙煎しているのです。 農産物のため、収穫期によって豆の古い、新しいが決まります。 その年に取れたものをニュー(=新しい)クロップと言います。日本のお米でいう新米ですね。 またカレント(=現在)クロップとも言います。ニュークロ

          コーヒー豆の古い・新しいってなに?オールドクロップ、ニュークロップ!

          浅煎り×深煎りのブレンドコーヒーが面白い!

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 今回は浅煎りと深煎りのコーヒーのブレンドが面白くて美味しいという話です。 クー珈琲は深煎り珈琲専門店として深煎りに限定して豆を販売しています。一方で、私個人としては浅煎りのコーヒーを飲む機会も多くあります。 ただ、深煎りコーヒーが好きな反面、浅煎りはちょっと苦手というのが正直なところです。 そこで自分の焙煎した深煎り珈琲と、購入した浅煎りコーヒーをブレンドしてみたところ、中煎りとは違った新しいフレーバー

          浅煎り×深煎りのブレンドコーヒーが面白い!

          備長炭フルシティロースト祝登録者1万人ブレンドが届いた!美味い!

          こんにちは。オンラインで自家焙煎コーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 珈琲系YouTuber備長炭フルシティローストの登録者10,000人を記念して販売されたブレンド珈琲。ファンなら必ず手に入れたい一品を私も手に入れることができました。 浅煎りで華やかな香りのコーヒー!お値段は150g/1800円(送料別)。やや高いですが、スペシャリティコーヒーということを考えれば相応です。 ちなみに1つ買うごとに西田備長炭さんに300円入る仕組みになっています。日頃の感謝も込めて

          備長炭フルシティロースト祝登録者1万人ブレンドが届いた!美味い!

          リストレットってなに?スタバでも頼める苦味の優しいエスプレッソ!

          こんにちは。オンラインで自家焙煎コーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 みなさんはリストレットをご存知ですか? リストレットとはエスプレッソの方法の一つで、最近はスタバでも頼めるようになり人気が高まっています。 そんなリストレットの特徴を簡単に解説! リストレットは水を少なく、時間を短く!リストレットとは水の量を少なくし、短時間で抽出したものを指します。 コーヒーは抽出の後半ほどコクや旨味が少なくなり、苦味や雑味が出てきます。この苦味や雑味を減らした抽出がリストレッ

          リストレットってなに?スタバでも頼める苦味の優しいエスプレッソ!

          エスプレッソって9気圧で抽出するって知ってる?

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 みなさんはエスプレッソはご存知ですよね? カフェラテやアフォガードなど、コーヒーショップへ行けば多くがエスプレッソ抽出された珈琲だと思います。 そんなエスプレッソですが、他の抽出方法とはかなり異なります。 なぜなら、「圧力」が必要な抽出だからです。 エスプレッソは9気圧つまり、大気圧の9倍の圧力をかけることにより、コーヒー豆の成分を抽出します。 それによる香りや味わいは、他の抽出方法とは大きく異なるわ

          エスプレッソって9気圧で抽出するって知ってる?

          コーヒー用ミル(グラインダー)の選び方は?手動or電動式?

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 今回はコーヒー用のミルの選び方について簡単にご紹介。新しく買う時や、誰かにプレゼントする時の参考になれば幸いです。 毎日使うなら電動式ミルの一択!まず、毎日使うなら電動式のミルに限ります。毎日手動のミルでは手が疲れます。 毎日コーヒーを飲み人であれば、やはり電動のコーヒーミルがオススメです。 コーヒーミルもさまざまありますが、最初は3,000円程度のものがいいと思います。 個人的にはこのタイプはミル本

          コーヒー用ミル(グラインダー)の選び方は?手動or電動式?

          コーヒー豆の賞味期限は何ヶ月?美味しく珈琲を飲むために大切なこと

          こんにちは。オンラインで自家焙煎コーヒー豆を販売しているクー珈琲のかばです。 今回はコーヒー豆の賞味期限について、美味しく珈琲を飲むために知っておきたい豆知識をご紹介。です。 オススメは製造から1ヶ月程度で飲みきる!この記事を書くにあたって、いろいろ調べました。 まずは焙煎から時間が経つにつれて香りの成分が揮発(=空気中に出て行く)ので、焙煎したての方が良いというのは基本の考え方です。 ただし、焙煎直後よりも2,3日、もしくは1週間ほど寝かした方が香りがまとまるという考え

          コーヒー豆の賞味期限は何ヶ月?美味しく珈琲を飲むために大切なこと

          コーヒーショップ開業直後は知り合いに助けられるけど、その後は、、、

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆販売をしているクー珈琲のかばです。 コーヒーショップ、カフェ、飲食店などなど開店直後は知り合いに支えられて繁盛していても その後は地元のお客さんをしっかり作らないと生き残れないというのは聞いた事があるのではないでしょうか。 どの業界も似た話ですが、市場で戦えるようなサービス、価格、味、立地などを、持っていないと長く生き残れません。 最近はますます認知度を得ることも重要視されていて、雑誌やテレビの影響は大きいですし、SNSの力も大きくなって

          コーヒーショップ開業直後は知り合いに助けられるけど、その後は、、、

          ブレンド珈琲の作り方、プレミックス、アフターミックスについて

          こんにちは。オンラインでコーヒー豆販売をしているクー珈琲のかばです。 今回はブレンドコーヒーの作り方について簡単にご紹介。マニアな人には物足りない内容かも知れません。知識の整理にどうぞ。 シングルオリジンとブレンドは楽しみ方が違うコーヒーのブレンドはお店ごとに違うので、お店の顔となるポイントです。ブレンドが美味しくないと、お店の評判もあがらないでしょう。 最近はシングルオリジン(=単一銘柄、単一農園など)のコーヒーの人気が高まっています。ブラジルのサントスだったり、ケニア

          ブレンド珈琲の作り方、プレミックス、アフターミックスについて