「独学大全」ダイヤモンド社 私の実行編58
①プログラミング
例外処理の動画を見た。
②ファッション
衿がハイネックよりも少し高くて、身巾が広めで、脇にスリットが入っ少しざっくりしたウールのプルオーバ、これがどこにでも出てくる売れ筋だった。来年もその傾向は続くのか?それとも定番化しているのか?
③輸出
eBayの出品に関する問い合わせに答えている人の動画を見た。
そこそこ売り上げている人がオークションで稼いでいるのを即決価格に変更しようかと思っている、という問い合わせに対して答えていた。
かなり売り上げているらしい。自分個人として破損だけ打っていれば別に変えなくてもいいじゃん、という感じ。でもオークションの方が手間かかるらしい。
④外国語
3回目のを聞いた。
あまり進歩ないかな。
⑤新フロー
遅いから今日はお休み。
旧正月前だけあって、ここの所帰りが遅い。明日は夜付き合い、飲まないけど。また遅く帰ってきて書くことになると思います。
とりあえずYouTube見る、というのが遅い日の定番になったみたい。
1ミリでも前に進むのであればそれで良し。
墓誌には、死んでも独学をあきらめない!と書きたい。
出版していただいた方には感謝です。
内容は熟知していませんが、自分を動かす力になりました。
独学は全てが自己責任
金儲けじゃない
自分勝手に決められる
全てに責任を負う
自覚し
測定し
変化を感じ
必要ならば変更する
3章の終わりから4章にかけて、胸にジーンときた。
外国語学習についての学習法もあった。
私も絶対に絶対にあきらめない。
1ミリでも前に進む。
無知君よりしょぼいかもしれないけど、絶対に絶対に絶対にあきらめない。
以上、おわり