![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101247787/rectangle_large_type_2_2e69c626b7d550ef2261752d3a19f75a.jpeg?width=1200)
「独学大全」ダイヤモンド社 私の実行編107
①プログラミング
使っているテキスト最初から何をやっていたかメモって見た。
②ファッション
今やっているブランドの恐らく近いであろう百貨店ブランドを見てみた。
③輸出
アレルギーフリーカレーを出品した。
アレルギーフリー系をこの後も出品したい。
④外国語
2つ目?のを聞いた。毎日は聴いている。
⑤新フロー
1か月以上手付かず。
ブログは週一程度の更新になっている。
ebay、プログラミングは毎日できていない。中国語、ファッションサイトチェックはほぼ日でやっている。
仕事の効率もあるだろう。やはり今年の目標にある、19時帰社はキープしていかないと。去年はカプセルよく止まったけど今は宿泊費が3倍に跳ね上がっているから泊まれない。
続いていないが、諦めない。
実践することで覚醒する。(BY 馬淵睦夫)
最高の言葉だと思う。有難う!
墓誌には、死んでも独学をあきらめない!と書きたい。
出版していただいた方には感謝です。
内容は熟知していませんが、自分を動かす力になりました。
独学は全てが自己責任
金儲けじゃない
自分勝手に決められる
全てに責任を負う
自覚し
測定し
変化を感じ
必要ならば変更する
3章の終わりから4章にかけて、胸にジーンときた。
外国語学習についての学習法もあった。
私も絶対に絶対にあきらめない。
1ミリでも前に進む。
無知君よりしょぼいかもしれないけど、絶対に絶対に絶対にあきらめない。
以上、おわり