![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98118860/rectangle_large_type_2_ff0fa490c2a52b590e68eb546e6dcafc.jpeg?width=1200)
「独学大全」ダイヤモンド社 私の実行編87
①プログラミング
プログラムの外側から名前を受け取れるようにする 方法
テキストの前のページを見たりしていたらなんとなく分かってきた。
明日トライしようと思う。
明日はもう木曜日1週間てこずらないようにしよう。
②ファッション
今日は会社全体の売れ筋など見たりした。
かなり他社が優勢で入り込める余地がない。
店頭も見て味方に付いている人たちの知恵袋に慣れるようにしなければ。
③輸出
日本で売れている商品の検索データを公開していた。
スポーツで見てみると売れているのがゴルフと自転車。
関連品もトライしたい。
④外国語
3回目に聞いているのを聞いた。ここの所なんだか忘れてしまっている。
進歩があるのかなぁ。やり方は今のところ変えたくない。
⑤新フロー
今日もお休み
今日は早く帰りたいと思いきや、帰り際、他人の入力を待ってから入力しなければならないスケジュール表があり、そのせいではないかもしれないけど会社出たのが午後9時。
それでも先週に比べれば早い方かも。
明日は早く帰りたい。
実践することで覚醒する。(BY 馬淵睦夫)
最高の言葉だと思う。有難う!
墓誌には、死んでも独学をあきらめない!と書きたい。
出版していただいた方には感謝です。
内容は熟知していませんが、自分を動かす力になりました。
独学は全てが自己責任
金儲けじゃない
自分勝手に決められる
全てに責任を負う
自覚し
測定し
変化を感じ
必要ならば変更する
3章の終わりから4章にかけて、胸にジーンときた。
外国語学習についての学習法もあった。
私も絶対に絶対にあきらめない。
1ミリでも前に進む。
無知君よりしょぼいかもしれないけど、絶対に絶対に絶対にあきらめない。
以上、おわり